皆さんはELYZA Pencilを知っていますか?
ELYZA Pencilは、記事やメールなどの文章を自動生成してくれるツールです。
本記事では、「最近よく耳にするけどAIで具体的に何ができるのかわからない」といった方向けに、AIツールであるELYZA Pencilで一体どんなことができるのかを紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
目次
|ELYZA Pencilとは
ELYZA Pencilは東京大学発のスタートアップ企業である株式会社ELYZAが提供している文章執筆AIです。
2022年3月に一般公開され、キーワードをいくつか入力することでタイトルや文章を自動生成してくれます。
ブラウザ上で誰でも無料で使用でき、ニュース記事やメール文、職務経歴書を生成することができます。
また、有料にはなりますが、法人向け用途に合わせた機能もあります。
仕事をする上でビジネスメールや記事など文章を書く機会は非常に多いです。
しかし、私も含めてですがどうやって書けばいいか悩んでしまう方は多いと思います。
ELYZA Pencilは、そういった方向けのサポートツールとして選択肢に挙がってくるのではないでしょうか。
ELYZA公式サイト:https://elyza.ai/
|ELYZA Pencilの特徴
ここからは、ELYZA Pencilの特徴についてご紹介します。
キーワードを選択して文章を生成できる
先ほどELYZA Pencilが文章を自動で生成してくれるAIと述べました。
もちろん文章を生成するためには、どんな内容を書いてほしいのか指定する必要があります。
内容を指定するときに文章で細かい指示を与えずとも、キーワードで十分なところがこの機能の強味です。
最低2つのキーワードが必要で、必要に応じて追加することも可能です。
お試しで使いたいという方は自身の趣味や好きなこと、あとはサイト内にサンプルキーワードも載っているのでそちらを参考にしてみてください!
よく入力されるキーワードの例もいくつか挙げておきます。
- お礼
- ありがとう
- お詫び
- 遅刻
- アルバイト
- 強み など
感謝の言葉やお詫び、ビジネスで使いそうなものや履歴書に書くような内容に利用されている傾向にあります。
自然で読みやすい文章を生成できる
ELYZA Pencilは「大規模言語AI」というものをベースにしており、これによって人の言葉に近い自然な文章を書くことができます。
大規模言語AIは膨大な数のテキストデータを使ってトレーニングさせた自然言語処理のためのAIです。
Googleが2018年に発表した「BERT」が注目され世界中で研究が進んでいます。
この技術を用いることで、流暢な文章を人とほとんど同じレベルで書け、さらにすごいのが執筆スピードが人の56分の1と圧倒的な速さとなっています。
私が使ったときは、10秒もかからずに文章が作成され、Google翻訳のように機械的な感じがなく読みやすかったです。
ただし、まだ完璧というわけではなく、不正確な情報が入ったり、すべてのキーワードが含まれなかったりと改善の余地はあるそうです。
成長性があるという風に捉えることもできますね。
様々なジャンルのコンテンツに対応できる
今までの特徴に加えて、あらゆるジャンルにも対応しているところも大事な点です。
生成できる文章タイプとしてはニュース記事、メール文、職務経歴書などと、少し用途が絞られているように感じますが、実際はそうではありません。
好きな食べ物の話題でもいいですし、遅刻に対する謝罪文も書けます。
また、変わった使い方ですが、「やばい」や「どうしよう」などの感情を含む抽象的なキーワードを使った文章を作成できます。
|ELYZA Pencilのメリット
これまでELYZA Pencilについて概要と特徴を述べてきました。
ここからは、使用メリットについて紹介します。
文章作成の時間を短縮できる
ELYZA Pencilは約6秒ほどで文章を生成してくれます。
人と比べて56倍の速さで書けるスピードは文書作成の時間短縮につながります。
実際は、ユーザー側で文書チェックをする必要はあるので、単純に作業時間が56分の1になるとは限りませんが、それを加味しても作業効率を高めることはできます。
タイトルや文章でいいものが思い浮かばず悩んでしまったときに、とりあえずキーワードだけ入れてみてそこから発展させるといった使い方はかなり有力だと思います。
より質の高いコンテンツを作成できる
ELYZA Pencilの効果的な使い方としてAIでドラフト、ユーザがチェック・修正があります。
昨今のAIも高精度になってきていますが、やはり人が求めている回答を100点で返してくれるとは限りません。
この点は欠点とも取れますが、うまく活用できるポイントでもあると考えられます。
AIから出てきたものを信じすぎずに最終的にチェックをし、修正をすることで実質的に2人体制での作業と同等以上のことができます。
この仕組みを活用して、ELYZA Pencilとの共同作業をすることで、より質の高いコンテンツが作成できます。
|ELYZA Pencilの使い方
ここからは、ELYZA Pencilの使い方を紹介します。
ELYZA Pencilのウェブサイトにアクセスする
まずはELYZA Pencilのウェブサイトにアクセスしましょう。
何度も申し上げていますが、ELYZA Pencilは誰でも無料で始めることができます。
ウェブサイトは青を基調としたシンプルなデザインで、初めての方にもわかりやすいです。
公式サイトではデモ用の小さなモデルを使った機能が使えます。
ELYZA Pencil公式サイト:https://www.pencil.elyza.ai/
文章のテーマや要件を入力する
ウェブサイトにアクセスできたら、作成してほしい文章のテーマを決めましょう。
デモ版では文章のテーマが以下の3つのみですが、お試し版としては十分かと思います。
- ニュース記事
- メール文
- 職務経歴書
テーマが決定できたら、キーワードを入力しましょう。
キーワードによってどんな内容の文章を生成したいのかが左右されます。
好きなものやハマっていることなど、自由にキーワードを入力してみましょう。
ELYZA Pencilが文章を生成してくれる
ここまでで文章生成の準備は終了です。
キーワード入力欄の少し下の方にある「AI執筆スタート」ボタンを押すと、文章を作成できます。
デモ版といっても利用規約に同意する必要があるので、それも忘れずにチェックしましょう。
ボタンを押して数秒待つと生成された文章が自動で表示されます。
デザインも凝っており、文章のテーマに沿って作られています。
例えばニュース記事を選ぶと、新聞の切り抜きのようなデザインにタイトルと文章が記載されます。
|ELYZA Pencilの評価
ELYZA Pencilは公開されてから11日間で11万人が利用するほどの人気です。
Twitter上では「面白い」「自分が作る文章より上手」「キーワードをいくつか入力するだけで文章を生成してくれる」と高精度な文章と使いやすさに驚きの声が上がっています。
またAI関連の様々なメディアに取り上げられるなど、その注目度と利便性の高さに関心が高まっています。
|まとめ
いかがでしょうか。ELYZA Pencilについて興味を持っていただけましたか。
文章作成AIということでビジネス面での効率改善に応用してみたいですね。
最近はAIというとChatGPTが思い浮かびますが、実はまだ世の中に知られていないAIツールがあります。今回取り上げたELYZA Pencilはそのうちの1つです。
これを機にぜひAIツールに興味を持っていただき、活用していただけると幸いです。