今やテクノロジーの進化は私たちの日常を大きく変えていますが、その変革の中で注目を集めるのが『メタバース』です。

バーチャルな空間での学びやコミュニケーションがますます身近になるなか、メタバースの未知の領域に挑戦してみませんか?

本記事では、高校・大学受験生に向けて、メタバースを学べる学校をいくつかご紹介いたします。

ぜひ最後までご覧ください。

|メタバースとは?

メタバースとは、インターネット上に構築された3次元の仮想空間やそのサービスのことです。

メタバースという言葉は「超(メタ)」と「宇宙(ユニバース)」を組み合わせた造語で、元々はSF小説に登場する架空の仮想空間の名称でした。

メタバースでは、利用者はアバターと呼ばれる自分の分身で仮想空間に参加し、他の利用者と交流したり、経済活動や娯楽を楽しんだりすることができます。

また、メタバースと似て異なる概念にVR(仮想現実)があります。

VRは特殊なゴーグルやヘッドセットを装着して、現実とは切り離された仮想世界に没入する技術です。

メタバースはインターネットを通じて、現実と仮想の境界を曖昧にする技術です。

メタバースでは、パソコンやスマートフォンなどの様々なデバイスを使って、仮想空間にアクセスすることができます。

メタバースは、インターネットの次世代のプラットフォームとして、今後さらに発展していくと予想されていることや、現実と仮想の境界を超えて、新しい価値や体験を創造することができると期待されています。

【わかりやすく解説】メタバースとは?注目される理由やビジネス活用例を紹介
【わかりやすく解説】メタバースとは?注目される理由やビジネス活用例を紹介
メタバースなんて意味ないって本当?普及しない理由と将来の可能性
メタバースなんて意味ないって本当?普及しない理由と将来の可能性

|メタバースを学べる学校の選び方

「メタバースを学べる学校に行きたい!」と言っても、メタバースの何を学びたいのか?が明確にならなければ、効率良いインプットは期待できません。

例えば、メタバースの技術自体を学びたい人は、理工学部や情報工学などでメタバースを学べる学校を選ぶと良いかもしれません。

メタバースというテクノロジーが、具体的にどのような技術なのか?が実践的に学ぶことができます。

また、メタバースを使ってビジネス(活用・研究)をしてみたい人は、経済学やマーケティングでメタバースを学べる学校を選ぶと良いでしょう。

|メタバースを学べる高校を紹介

ここでは、メタバースを学べる高校を紹介します。

是非参考にしてみてください。

MEキャンパス

出典:https://mecampus.org/

MEキャンパスは、メタバースプロダクション、メタバースCG、メタバースプログラミングの3つの専攻があります。

メタバースプロダクション専攻は、バーチャル空間の構築や演出、ライブや体験型アートなどの空間演出のためのスキルを学ぶことができます。

バーチャル空間を実際に構築しながらコンセプト作りや演出などについても学ぶため、企画・デザインの段階から実装までを一気に習得することが可能です。

メタバースCG専攻は、バーチャル空間の構築からアバターの制作、アニメーション制作まで、メタバースの世界を作る実践的なスキルを学ぶことができます。

CGのデザインやテクスチャの制作を行うため、3Dモデリングソフトウェアの扱いやアニメーションの組み込みなど、幅広いスキルを取得することができます。

メタバースプログラミング専攻は、バーチャル空間の構築や運営に必要なプログラミングのスキルを学ぶことができます。

メタバースだけでなく、ゲーム業界などからも需要が高いスキルを学ぶことができます。

メタバース情報工学学校

出典:https://mcie.jp/school

メタバース情報工学学校では、「ゲーム・メタバースクリエイターコース」があり、メタバース空間でゲームやコンテンツを制作するためのスキルを身に着けることができます。

UnityやC#などのプログラミング言語や、CGやBlenderなどの3Dモデリングツールを使って、オリジナルのゲームやアプリ開発を実践的に学ぶことができますよ。

また、メタバースの基礎知識や、数学やIoT、Web3.0などの情報基礎科目も学ぶことができます。

|メタバースを学べる大学を紹介

ここでは、メタバースを学べる大学を紹介します。

是非参考にしてみてください。

東京大学

出典:https://www.meta-school.t.u-tokyo.ac.jp/

東京大学には、「メタバース工学部」があり、産業界と大学が連携した工学教育プログラムを提供しています。

メタバースの最新技術やデザイン、具体的な活用方法、社会に及ぼす影響などを学ぶことができます。

また、ジュニア工学プログラムと言って、中高生を対象とした無料講座も行っています。

神戸大学

出典:http://www.csi.kobe-u.ac.jp/

神戸大学の「システム情報学研究科」では、メタバースやVR・ARなどの技術を用いて、人間の感覚や認知、行動などを研究する「人間情報学専攻」があります。

メタバースの人間工学や心理学、教育学などを学ぶことができます。

|【おまけ】メタバース上にキャンパスを構える大学

最後に、メタバース上にキャンパスを構築する大学をいくつか紹介します。

大正大学 バーチャルキャンパス「8号館」は、バーチャルタレントのキズナアイが大正大学のバーチャル学長に就任し、大正大学キャラクターのT-DUCKとともに学生を迎えます。

大正大学の最新の総合学習支援施設「8号館」のバーチャルキャンパスで、受験生と在学生の交流イベント開催を目的としています。

出典:https://cluster.mu/w/e7673697-5f68-4507-b917-806eef599a1f

バーチャル多摩大学では、各種イベントを催しています。

2020年8月にオープンキャンパスを実施し、同年11月にオンライン学園祭を開催し、同年12月23日にクリスマスパーティーイベントを催しました。

「バーチャル多摩大学 ライト」も開設し、利用環境に応じて快適に参加できるよう配慮されています。

出典:https://cluster.mu/w/eab1e238-94eb-46ee-8b3c-08cee99a654a

佐賀大学は、「『さだいさんぽ!』佐賀大学WEBオープンキャンパス2020(Manabi Fes.)」というバーチャルで体験できる佐賀大学の2020年のオープンキャンパスを提供しています。

バーチャル美術館としてオンラインアート展も同時開催しました。

オープンキャンパス終了後もワールドとして公開されています。

出典:https://cluster.mu/w/cb6e625e-0a42-457b-a31d-3a27d9b0fc90

|まとめ

いかがでしたか?

本記事では、メタバースを学べる学校をご紹介しました。

まだまだメタバースは発展途上な側面があり、学べる学校は多くはありませんが需要とともに増加傾向にあります。

本記事を通じて、ご自身の進路をしっかりと考えてみてくださいね!