こんにちは!メタバース相談室です。
近年、生成AIというものが流行っていますよね。
そんな生成AIを活用したゲーム「AIアートインポスター」というものが2022年11月4日にリリースされました。
今回はそんな「AIアートインポスター」の遊び方や特徴について解説していきたいと思います!
目次
|AIアートインポスターとは
「AIアートインポスター」は、ポケットペアによって2023年11月4日にリリースされたパーティーゲームで、プレイヤー数は3〜8人です。
このゲームはPCだけでなく、Android版とiOS版も同時にリリースされ、さまざまなデバイスで楽しむことができます。
ゲームの世界観は、プレイヤーがAIに指示を出して絵を描かせるアーティストとして展覧会の準備を行うというものです。
しかし、その中には展覧会のお題を知らないアーティストもおり、彼らは自分がインポスターであることを隠しています。
ゲーム自体は人狼のようなルールで、敵を見つけ出すゲームですが、絵を自分で描くのではなくAIに生成させて騙し合う点がユニークで、多くの注目を浴びています。
このゲームは人狼に似たゲーム性を持っていますが、初心者でも楽しめるよう工夫されています。
その理由は、ゲーム内で手順ごとにガイドが表示され、役割が単純にアーティストとインポスターの2つだけであるためです。
そのため、誰でも簡単に楽しむことができます。
|招待コード
早速AIアートインポスターの遊び方を解説していきたいと思います。
まずは招待コードの配布や設定等について説明していきたいと思います。
招待コードの配布
招待コードは少し複雑です。PC版を購入すると、ゲームをプレイできるだけでなく、4つの招待コードが提供されます。
ただし、無料のスマートフォン版ではゲームを開始できず、招待コードも提供されません。
したがって、最初にPC版を購入したプレイヤーから招待コードを受け取る必要があります。
しかし、一旦招待コードを手に入れれば、ゲームを無料でプレイし続けることができます。
多くのプレイヤーはTwitterで「アートインポスター」を検索し、招待コードを入手する方法を探しています。
リプライやダイレクトメッセージを通じて他のプレイヤーから招待コードをもらうことを試みましょう。
招待コードの入力方法
PC版のプレイヤーは、メニューから「招待コードの確認」を選択して所有する招待コードを確認できます。
招待コードを共有したいプレイヤーに伝えて、ゲームを一緒にプレイしましょう。
スマートフォン版のプレイヤーは、「招待コードを入力」からコードを入力することで、ゲームを開始できるようになります。
裏技
招待コードに関する裏技も存在します。PC版でゲームを購入し、招待コードを4つ取得したプレイヤー(スマートフォン版)は、さらに4つの招待コードを獲得できます。
これをうまく活用すれば、ユーザー数を急増させることが可能です。
また、PC版を購入したプレイヤーが自分のスマートフォンにもアプリをインストールし、招待コードを使用することで、未使用の招待コードを追加で獲得することもできます。
|AIアートインポスターの遊び方
招待コードでプレイできるようになったら、早速AIアートインポスターで遊んでみましょう!
遊び方をこれから説明していきたいと思います。
ジャンルを決める
まず、プレイヤーはプレイしたいゲームモードを選択します。
対戦相手とのマッチングが開始され、待機します。マッチングには数十秒から1〜2分かかることがあります。
マッチングが完了すると、ジャンルの投票が始まります。
一定時間内にジャンルを選択しない場合、自動的に選択されます。
役割を決める
ジャンルが決まると、プレイヤーはアーティストまたはインポスターの役割を割り当てられ、同時にテーマが発表されます。
インポスターはアーティストと同じように振る舞い、お題を知らないことに注意が必要です。
たとえば、大テーマが「天気」で小テーマが「晴れ」の場合、インポスターは「天気」を知っていますが、「晴れ」は把握していません。
インポスターはお題についての情報が限られているため、抽象的な絵を描かせることがポイントです。
AIに指示を出す
次に、プレイヤーはAIに描かせる絵に関する指示を入力します。
単語ごとに指示を入力すると、AIは抽象的な雰囲気の絵を描きます。
インポスターがお題をバレないように注意しながら指示を出すことが重要です。
また、AIに画風を指定することもできます。たとえば、アニメ調や写真風などを指定できます。
生成された画像は他のプレイヤーに公開されます。
投票フェーズ
AIが絵を生成し、公開された後、プレイヤーはインポスターを見破るために投票します。
プレイヤーは2つのAIが生成した絵を比較し、インポスターだと思う方に投票します。
逆転要素と勝敗
全プレイヤーが投票を終えると、インポスターが公開されます。
もしインポスターが最も多くの投票を受けた場合でも、最終的にお題を当てることができればアーティストの逆転勝利となります。
小テーマが正解されない限り、アーティストの勝利となります。
|楽しく遊んで勝つコツ
AIアートインポスターを楽しむためのコツを紹介します。
ゲームプレイはシンプルですが、インポスターとアーティストの双方にとって挑戦があります。
インポスター側のコツ
AIアートインポスターでは、インポスターとアーティストの2つの役割があります。
インポスターの勝利のためには2つのコツがあります。
まず、「最初は抽象的なワードで始める」ことです。お題を知らないインポスターは、与えられたテーマに合わせて絵を描かなければなりませんが、お題を明らかにしすぎないように注意が必要です。
絵を描く際には抽象的なワードを最初に使用すると、お題がバレにくくなります。
また、「描き直し機能を活用する」ことも大切です。
他のアーティストの絵を見て違和感を感じた場合、描き直すことで絵の印象を変えることができます。
アーティスト側のコツ
アーティストはインポスターを見破る側であり、有利な立場にいますが、インポスターの逆転もあるため注意が必要です。
アーティストが勝利するためのコツは2つあります。
1つ目は「最低限の情報でまとめる」ことです。アーティストはお題を知っていることをアピールし、自分に投票されないようにする必要がありますが、あまりにもお題に近い絵を描くとインポスターにとって有利になります。
2つ目は「ミスリードを狙う」ことです。
敢えて似たような言葉を選んで絵を描くことで、他のプレイヤーを混乱させることができます。
ただし、ミスリードをしすぎると自分自身がインポスターと間違われる可能性もあるため、バランスが必要です。
ワードの入れ方
絵を描くためにワードを入力する際、アーティストとして有利なワードの選び方もあります。
まず、最初に「ワードを入れすぎない」ようにしましょう。
AIはワードの数が多いほど正確な絵を描いてしまう傾向があるため、最初はワードを抑えめに入力し、抽象的な絵を描かせることが効果的です。
次に、分かりやすい言葉を避けることも重要です。
分かりやすいワードを入力すると、インポスターにとって有利になる可能性が高まります。
最後に、自分が疑われていると感じたら、適切なワードを入力してアーティストとしての知識をアピールし、疑われないようにしましょう。
|まとめ
いかがだったでしょうか。
生成AIを利用したゲームAIアートインポスターの遊び方やコツはご理解いただけましたでしょうか。
最新の技術をゲームを通して使うことができるので、遊びつつAIがどういうものなのか学べる良いゲームだと私自身この記事を書いていて感じました。
ぜひこの記事を読んでいる皆様も早速アプリを入れて遊んでみましょう!