中国の動画サービス「Bilibili(ビリビリ)」をご存知でしょうか?
これは、アニメやゲーム、エンタメなどを中心に、幅広いジャンルの動画を配信するプラットフォームです。
2022年には月間アクティブユーザー数が2億人を超え、中国国内で最も人気のある動画サービスの一つとなっています。
この記事では、Bilibiliの特色や機能、評価、そして企業における応用方法について詳しくご紹介します。
中国の動画市場を理解する上で、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
|Bilibili(ビリビリ)動画とは
これは、中国で急速に人気を博している動画共有プラットフォームです。
特にアニメやゲームなどのサブカルチャーコンテンツが豊富で、特に若者を中心に愛されています。
2009年に始まった本サービスは、初音ミクの個人ファンサイト「Mikufans」から発展し、急速に拡大。
2018年にはNASDAQに上場し、コロナ禍により在宅時間が増える中、月間アクティブユーザー数は1億7000万人を超えるほどの急成長を遂げました。
特にZ世代の若者に支持されており、スマートフォンやタブレットで育った彼らは、アニメやゲームに高い関心を抱いています。
また、コメント機能や投げ銭機能を活用した収益化は、クリエイターにとって魅力的な要素となっています。
|Bilibiliの特徴
多くの利用者を有する巨大プラットフォームになった本サービスには、いったいどのような特徴があるのでしょうか。
その人気の秘密に迫ります。
動画投稿者が多い
Bilibiliでは、中国版YouTubeのような「UP主」と呼ばれる多くの動画投稿者が増加しています。
これらのインフルエンサーは、視聴者からの投げ銭や充電(仮想通貨を購入することでクリエイターを支援する仕組み)、さらには企業とのタイアップなどを通じて収益を得ています。
2022年時点でBilibiliのユーザー数は3億3,300人を超え、特に35歳未満の若年層が80%以上を占めています。
さらに、2022年の1月から3月にかけて1,000億円の売上を達成するなど、経済的な成功も見られました。
動画投稿者が増加し、多様なコンテンツが提供されることで、サービス全体の収益が増加していく好循環が生まれているのです。
幅広いジャンルの動画が楽しめる
元々アニメやゲームなどのACG(アニメ・コミック・ゲーム)コンテンツが中心でしたが、最近では幅広いジャンルの動画が利用者に提供されています。
「All the Video You Like」というスローガンを掲げ、年齢層が広がるにつれて多様なコンテンツが提供されるようになり、YouTubeに似たユーザー投稿の動画や、学習系動画、韓国ドラマ、バラエティ番組などが増えています。
さらに、日本のアニメや映画、Discovery Channelなどと提携しており、ドキュメンタリーなど多様なコンテンツが視聴可能です。
2018年には、中国の国営放送CCTVや政府の公式なコミュニケーションにも活用されており、幅広いジャンルの動画が集まるサービスとして注目されています。
機能を利用するための試験がある
このサービスには独自のシステムがあり、一部の機能を利用するために利用者に30分程度のサブカルチャーや倫理観を問う試験を課しています。
この試験は、荒らしや悪意のあるコメントを減らすための手段として活用されています。
一部の機能の利用制限を設けることにより、不適切なユーザーや荒らし行為を防止する効果を得られるのです。
実際に、試験合格者はBilibiliを長期間利用する傾向があり、定着率は79%に達し、平均利用時間も83分と高水準です。
試験には倫理観や文化的理解を問う問題が含まれ、会社の歴史や日本の漫画家に関する質問もあります。
サービス主体が利用者に一定の基準を求めることで、ユーザーにより安全で快適な環境を提供しています。
独自のイベントを開催
「Bilibili World」や「BILIBILI MACRO LINK」という独自の大型リアルイベントを積極的に開催しています。
これらのイベントでは、オリジナルのグッズ販売や有名ライバーのパフォーマンスなどの多彩なプログラムが展開され、ユーザーや動画投稿者(UP主)の交流の場となっています。
さらに、日本の声優やアーティストが数多く参加し、ファンとの接触機会を提供しています。
このようなイベントは、プラットフォーム内で活躍するライバーやクリエイターにとっても重要な場であり、多くのユーザーが交流し、共感し合う場でもあります。
また、様々なコンテストも開催されており、ライバーとしての才能を発揮し、商品を獲得するチャンスを提供しています。
|Bilibiliの機能
本サービスが有する特徴的な機能は以下の通りです。
3段階の会員制度
このサービスには、3つの会員レベルがあります。
「登録会員」は基本的な会員登録をしたユーザーで、主にコメント機能しか利用できません。
一方、「正式会員」は試験に合格するか、既存の正式会員または大会員からの招待を受けることで、昇格できます。
これには6つのランクがあり、視聴やコメントなどの機能がランクによって段階的に増加し、視聴時の経験値を得ることでランクを上げることができます。
そして、「大会員」は月額料金を支払うことで、自由なコメントや特定の有料コンテンツの視聴が可能となります。
特定のランクではなく、有料制度を利用することで、サービスのより幅広い機能やコンテンツを利用できるようになります。
投げ銭
これは、動画内でクリエイターやライブ配信者に対して金銭的な支援を行う機能です。
通常はライブ配信中に利用されるプレゼント機能として認識されていますが、ビリビリ動画では「充電」という機能を通じて、投稿された動画にも投げ銭が可能です。
この機能は、ユーザーにとっては好みのクリエイターやライバーを支えているという満足感を提供し、コミュニティ構築や熱心なファンを形成する上で有用です。
同時に、クリエイターにとっては経済的なサポートとなり、創作活動に集中するための重要な支援手段となります。
この機能は、クリエイターと視聴者の間に生まれる絆や支援の形を示し、双方にとってコンテンツの質と多様性を促進する重要なツールとなっています。
弾幕
これは動画再生中に視聴者がコメントを流すことができる機能であり、リアルタイムで多くのユーザーが感想やコメントを共有できる点が魅力です。
視聴者が投稿したコメントが動画画面上を流れるように表示されるシステムで、これにより視聴者同士がコンテンツについてリアルタイムでコミュニケーションを取ることができます。
この機能は、ニコニコ動画から発展したものであり、Bilibiliが中国で普及させたとされています。
また、弾幕が画面を覆ってしまう場合もありますが、その透明度を変更する設定や無効化する機能が提供されています。
さらに、AIを活用した「AI弾幕」では、動画内の人物やキャラクターをAIが認識して、弾幕がその裏を通過するように表示させることが可能です。
|Bilibiliを実際に使った評判は?
以上のように、Bilibiliは多様なコンテンツと機能を併せ持ったサービスであることが分かりました。
それでは実際に、このサービスを利用しているユーザーからの評判についてご紹介します。
良い評判
このサービスの評判は総じて高く、その理由は多岐にわたります。
まずは、手軽でストレスのない視聴体験が好評です。
ログインが不要なため、面倒な手続きをしなくても動画を楽しめます。
また、動画が停止することがほとんどないため、ストレスなくサクサクと視聴できる点が評価されています。
通信状況にかかわらず動画が途切れることが少ないため、この快適な視聴環境は、利用者にとって大きな利点となっています。
さらに、日本のアニメやコンテンツを正規のライセンス取得で配信しており、高いクオリティの動画が視聴可能です。
中国の若者のトレンドを知る窓口としても優れており、地元の放送番組や独自のコンテンツも提供しています。
悪い評判
良い評判がある一方で、不便な側面も指摘されています。
一部の動画は中国国内でのみ配信されるため、日本国内からアクセスすると視聴制限が発生する点が挙げられます。
この問題に対処するため、「Unblock Youku」というプラグインを使用して、中国のエリア制限を解除する方法がありますが、一般ユーザーにはハードルが高いことも事実です。
また、通信環境による接続の不安定さも指摘されており、中国のサイトであるため、接続がスムーズでないことがあります。
ブラウザをリフレッシュして通信環境を整える方法がありますが、利用者にとっては煩雑な対処法です。
さらに、表記が全て中国語であり、日本語非対応な点や個人制作作品の無断転載が多発する問題も指摘されています。
|Bilibiliをビジネスに活用するには?
このサービス内では、収益を得ることも可能です。
ここでは、ビジネスに活用するための方法について説明します。
企業のアカウントを作成し運用する
企業がアカウントを開設し、独自のビジネス戦略を展開するプラットフォームとして活用することができます。
KOL(Key Opinion Leader=インフルエンサー)マーケティングよりも規模は小さいものの、ターゲット層との深いコミュニケーションが可能となります。
このアプローチでは、爆発的な拡散力よりもユーザーとの密接な関係を築き、潜在的な顧客を発見しやすくなります。
ただし、アカウント運用には動画制作も必要であり、自社で制作する場合はコストがかかって効果に見合わないこともあるため、慎重な計画と運用が求められます。
その点、複数のクリエイターとの「共同投稿」を通じたコンテンツは動画制作に効果的かつ効率的です。
インフルエンサーにPRしてもらう
KOLマーケティングは、中国での集客に効果的であり、企業や自治体にとっても重要な戦略となっています。
特に、アニメやゲームを含むサブカルチャー分野でインフルエンサーとタイアップすることは、このサービスを活用する企業にとって有益です。
2020年には「Sparkle(Huahuo)」というKOLと広告主を結びつける仲介を行うマッチングプラットフォームを立ち上げ、クリエイターや広告主が最適なマッチングを行える環境を提供しています。
口コミやレビューが消費者行動に影響を与える中国市場において、KOLやKOC(Key Opinion Consumer)を活用することは効果的な手法です。
広告を出稿する
「プロダクトプレイスメント」は、映像作品中に自社商品を自然な形で登場させることで、宣伝する広告手法です。
ライブストリーミング中の広告や検索結果のディスプレイ広告、動画開始前のプレロール広告、ネイティブ広告など、目的やターゲット層に応じた広告手段が利用できます。
この手法は、コンテンツに広告を溶け込ませるため、ユーザーに嫌悪感を与えずに広告を効果的に展開できます。
また、柔軟な広告手段を選択できることにより、ターゲット層への訴求やブランドの露出を効果的に行うことが可能です。
ただし、ブランドの認知度向上に効果的ですが、スポンサー費用が高額になるケースもありますので注意が必要です。
ECモールで商品を販売する
このサービス内には自社のeコマースサービスが展開可能で、2022年以降、大手ショッピングプラットフォームであるTaobaoやJD.comと提携し、ライブ中のeコマース販売も実施しています。
特に2019年以降はアリババからの投資を受け、eコマース分野に注力しており、この分野を活用した商品やサービスの販売が企業にとって効果的な戦略となっています。
ECモールでは、ライブ配信中に直接商品を紹介・販売することが可能です。
視聴者はライブストリーム内で商品の特徴や使用方法を確認し、その場で購入することができます。
これにより、インタラクティブな販売手法を通じて、商品の魅力をリアルタイムで伝え、購買を促進することができます。
|まとめ
Bilibiliは、アニメやゲーム、エンタメなどを中心に、幅広いジャンルの動画を配信するプラットフォームです。
多様な機能を有し、リアルタイムコメントやKOLの活用などで、広告主や企業にも多彩なビジネス展開を可能にしています。
このサービスは、中国の動画市場を理解する上で、今や欠かせない存在となっています。
今後も、中国の若者のニーズを反映したコンテンツや機能を拡充していくことで、さらなる成長が期待されています。