Fortnite(フォートナイト)は、Epic Gamesが提供する基本プレイ無料のオンラインバトルロイヤルゲームです。

全世界で4億人以上の登録ユーザーを誇り、幅広い年齢層に楽しまれています。

シンプルな操作性ながら、建築要素や多彩なゲームモードが特徴で、初心者から上級者まで楽しめる設計になっています。

本記事では、Fortniteの基本情報から特徴、遊び方、そして注意点までを詳しく解説ので、是非最後までご覧ください。

ユーザーの記憶に残る次世代のプロモーション!体験型コンテンツ制作『monoNITE』
サービスの特徴や導入事例をまとめた資料をご用意しました。

導入事例
サービスの特徴
各プラットフォームの紹介
monoNITEサービス説明画像

monoNITEサービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

資料をダウンロードする

|Fortnite(フォートナイト)とは

出典:https://www.fortnite.com/

「Fortnite(フォートナイト)」は、アメリカのゲーム会社Epic Gamesが2017年にリリースしたオンラインマルチプレイヤーゲームです。

Windows、PlayStation 4/5、Xbox One、Xbox Series X/S、Nintendo Switch、Androidなど、様々なプラットフォームで楽しめます。

しかし、AppleとEpic Games間の法的な問題により、iPhoneやmacOSでは現在プレイできなくなっている点には注意です。

フォートナイトには、主に4つのゲームモードがあり、「バトルロイヤル」、「パーティロイヤル」、「クリエイティブ」と、さまざまなプレイ方法で楽しめるように設計されています。

特に「バトルロイヤル」モードは人気が高く、世界最大のゲーム実況プラットフォーム「Twitch」では、2020年の最高同時視聴者数で227万人を集めて1位を獲得しています。

eスポーツとしても盛り上がる

近年新しいスポーツとして注目を集める「eスポーツ」。

コンピューターゲームの多くを将棋、囲碁、チェスといった競技として捉え、世界各国のプレイヤー同士で技術を競うことを目的にした競技です。

「ゲーム」という広い括りになっているように、「eスポーツ」で採用されるゲームは多種多様。

サッカー、野球、格闘ゲームといったジャンルがあるなかで「FPS(First-person shooter)」も高い人気を誇ります。

そして、フォートナイトはこのFPSジャンルの中でも高い人気を集めるタイトルであり、世界大会も開催されています。

2019年に開催された「FNCS(Fortnite Champion Series)」では、世界各国から4000万人以上のプレイヤーが参加。

その中から予選を通過したのはなんと200人のみという熾烈な戦いが繰り広げられました。

非常にプレイのレベルも高いことはもちろん、賞金はなんと総額で400万ドル(約6億円)という規模になり、非常に大きな注目を集めました。

さらに、フォートナイトはeスポーツのオリンピック競技にも採用されています。

このように、eスポーツ業界を牽引する中心的な存在として今後の重要な立ち位置を担うことが考えられているのです。

【フォートナイト】2024年最新の大会日程は?賞金・順位・注目選手を一挙紹介!
【フォートナイト】2024年最新の大会日程は?賞金・順位・注目選手を一挙紹介!

|Fortnite(フォートナイト)の特徴

プレイ方法については理解いただけたでしょうか?

しかし、フォートナイトの魅力は多様なゲームモードだけではありません。

他にもたくさんの楽しめる要素があります。

フォートナイトがなぜ全世界の人々を魅了するのか、その特徴や魅力について、さらに詳しく見ていきましょう。

基本無料で多くのプラットフォームで遊べる

フォートナイトの大きな魅力の一つは、その敷居の低さです。

主要なモードである「バトルロイヤル」や「クリエイティブ」は基本無料で遊べ、追加コストは一部のモードを除いて必要ありません。

また、PlayStation、Xbox Series、Nintendo Switchなど、現在発売しているメジャーなゲーム機すべてに対応しており、幅広いデバイスで楽しめます。

このようにゲームにアクセスしやすく、すぐに無料で始められる手軽さがフォートナイトの魅力と言えます。

ゲーム内で話しながら遊べる

続いての魅力は、ボイスチャット機能で話しながら遊べる点です。

フォートナイトは、ゲームを介して離れた場所にいる友人や家族とオンラインでつながり、コミュニケーションが可能です。

これにより、フォートナイトはただのゲームではなく、仲間と楽しく過ごす新たな場所も提供しています。

子供の頃、放課後に友達で集まってゲームをした人も多いのではないでしょうか?

フォートナイトでは、これと同じことがゲームの中で実現しています。

気心知れた友人と時間と場所の制限を受けずに、いつでもコミュニケーションできるのは非常に大きな魅力でしょう。

他のシューティングゲームにない建築要素

フォートナイトの最大の特徴と言えるのが「建築」という要素です。

ゲーム内で集めた素材を使い、壁や階段、屋根などを作ることが可能で、これにより、防御壁を作ったり、高い地点から攻撃したりといった独自の戦略が可能となります。

ただ撃ち合うだけのシューティングゲームとは異なり、射撃や操作のうまさだけで勝負は決せず、どこにどんな構造物を建築するかで戦局を一変させます。

これにより、各プレイヤーの戦略次第で無数の戦い方が可能となり、その駆け引きが多くのプレイヤーを夢中にさせる大きな要因となっています。

初心者でも楽しめるマッチ構成

フォートナイトは、初心者でも安心して遊べるよう、同レベルのプレイヤー同士でマッチングされるようシステムで構成されています。

オンラインゲームでは初心者と上級者とのスキル差に悩むことがしばしばあります。

「相手が強すぎて一瞬でやられちゃうんじゃ…」、「仲間の足を引っ張っちゃうんじゃ…」と、初心者は不安を感じるものです。

しかし、フォートナイトでは、同じ腕前のプレイヤー同士がマッチングするシステムとなっているため、どのレベルのプレイヤーでもバトルを楽しめるように設計されています。

初心者でも安心して遊べる環境であることが、多くのプレイヤーを集める一因となっています。

バトル以外の遊び要素が多い

フォートナイトはバトルロイヤルというメインの遊び方以外にも豊富なコンテンツがそろっています。

クリエイティブモードでは、マップ上に自分のアイデアを形にしたり、他のプレイヤーが作ったマップを探索したり、バーチャル空間を創造する楽しさを味わえます。

また、プレイヤーの見た目や動きを自由にカスタマイズできる「スキン」や「エモート」といった機能も充実しています。

それぞれのプレイヤーが自分だけのオリジナルキャラクターを作り、ゲーム上で自分の個性や感情を表現できるのは大きな魅力です。

さらに、フォートナイトは単なるゲームという枠を超え、メタバースの中でさまざまなイベントが開催されます。

音楽アーティストのバーチャルライブや映画の上映など、新しいエンターテイメント体験を提供しています。

日本では、米津玄師がバーチャルライブを開催し話題となりました。

これら多種多様な要素が組み合わさることで、フォートナイトは単なるオンラインゲームの枠を超えた楽しさと可能性を感じさせ、プレイヤーを夢中にさせています。

|Fortnite(フォートナイト)の楽しみ方

前述した通り、フォートナイトにはさまざまなゲームモードがあり、それぞれ異なるスキルや戦略が求められます。

プレイヤーは自分の好みに合わせてゲームモードを自由に選択できるため、フォートナイトは幅広いプレイヤー層を引き寄せています。

それでは、次のセクションでフォートナイトのプレイ方法をゲームモード別に詳しくみていきましょう。

バトルロイヤル

「バトルロイヤル」は、フォートナイトの中でも一番メジャーなゲームモードです。

このモードを簡単に説明すると、100人のプレイヤーで争うサバイバルゲームです。

バトルフィールドとなる巨大な島へプレイヤーが降下し、武器や防具などを収集しながら戦い、身を守るやぐらや壁を建築したりして最後の1人を目指します。

生き残ったプレイヤーは「Victory Royale​」(通称「ビクロイ」)となり、特別なアイテムをもらえたりします。

バトルロイヤルは継続的なアップデートにより、新しい武器やアイテム、乗り物、イベントやシーズンなどが随時追加されます。

追加されるシーズンには特有のテーマがあり、過去にはシークレットエージェントが登場したり、大洪水が起こったりと、アップデートのたびにプレイヤーの戦略が変わります。

これにより、プレイヤーはいつも新鮮な気持ちでプレイでき、高い人気を維持する要因となっています。

ゼロビルド

「ゼロビルド」は、バトルロイヤルモードの大きな特徴である「建築」という機能がないバージョンです。

建築という機能は、フィールドに落ちている資材を集め、床や壁、階段、屋根を作り敵の攻撃を防いだり、攻撃するための塔などを築くゲームシステムです。

これにより、バトルロイヤルでは建築を駆使して戦う戦略的な要素が絡みますが、ゼロビルドにはこれがありません。

ゼロビルドは、プレイヤー自身の純粋なスキルのみで争うガチンコバトルを楽しむためのモードとなっています。

建築が苦手なプレイヤーや、自分自身のシューティングスキルを試したいプレイヤーにとっては、よりエキサイティングなゲームモードと言えるでしょう。

クリエイティブ

「クリエイティブ」は、プレイヤーが自分だけの島やゲームを制作できるゲームモードです。

プレイヤーは事前に用意されたマップ上で、自由に小物やパーツを配置し、建築物を立てたり、独自のオリジナルマップ(島)を創り出せます。

最大16人での共同作業が可能で、アイディアを出し合いながら大規模なマップを仲間みんなで作り上げることもできます。

完成した島はオンラインで友人と共有し、他のプレイヤーが制作した島も自由に探索して遊べるのがこのモードの魅力。

クリエイティブモードは、クリエイターとしてのスキルと想像力がどこまで発揮できるかを試す、他のバトルモードとは異なったゲームモードです。

世界を救え

「世界を救え」は、バトルロイヤルのようにプレイヤー同士のバトルではなく、コンピューターと戦うモードです。

このモードでは、プレイヤーが広大なフィールドを探索し、最大4人でチームを組んでモンスターの群れと戦います。

ハスクと呼ばれるモンスターとの戦いでは、戦利品の発見、武器のクラフト、野生生物の手なずけ、そして仲間のヒーローを増やしていくことで自分たちの力を強化していきます。

また、基地を建設してトラップを配置したり、ハスクの侵攻を抑え込みながら戦うという戦略的要素も含まれ、仲間と協力して攻略していくのが、このモードの魅力です。

ただし、この世界を救えは有料です。

プレイするには特定のパックを購入する必要があります。

また、Nintendo Switch版ではアクセスできないため、始めようとしている方はご注意ください。

|Fortnite(フォートナイト)の遊び方

Fortniteは、その多彩なゲームモードや柔軟な操作性により、初心者から上級者まで幅広く楽しめる設計となっています。

ここでは、ゲームの始め方、基本的なゲームの流れ、建築の基本、そしてゲーム内コミュニケーションについて解説します!

ゲームの始め方

Fortniteを始めるには、まずEpic Gamesの公式サイトからアカウントを作成し、ゲームをダウンロードします。

大まかな手順は以下の通りです。

アカウント作成:Epic Gamesの公式サイトにアクセスし、必要な情報(メールアドレス、パスワードなど)を入力してアカウントを作成します。

ゲームのダウンロード:アカウント作成後、ライブラリから「フォートナイト」を選択し、「起動」をクリックします。

プレイ開始:アバター画面が表示されたら、「プレイ」を選択し、マッチングが完了すると島に降下します。初めての場合は、パラシュートを開いて安全に着地するチュートリアルが表示されます。

基本的なゲームの流れ

Fortniteでは、ゲームが始まるとプレイヤーはバトルバスから降下します。

以下が基本的なゲームの流れです。

  • バトルバスからの降下

試合開始時、プレイヤーは バトルバス に乗ってマップ上空に移動します。好きなタイミングでバスから降下し、目的地に向かいましょう。

  • アイテム収集(ルーティング)

地上に降りたら、まず 武器・アイテム を集めます。建物の中や宝箱に強力な装備があることが多いです。

  • 敵との戦闘

武器が揃ったら、敵と戦います。Fortniteでは シューティングだけでなく建築を活かした戦闘 が重要です。

  • ストームの移動

マップには ストーム という収縮エリアがあり、一定時間ごとに安全エリアが狭まります。ストームの外にいるとダメージを受けるため、常に安全エリア内に移動することが重要です。

  • 最後の生存者を目指す

試合が進むにつれ、生存プレイヤーが減っていきます。最後の1人(または1チーム)になればVictory Royale(ビクトリーロイヤル) 達成です!

建築の基本

Fortniteの最大の特徴である「建築」について解説します。

建築は、4種類の建築パーツ を組み合わせて行います。

  • 壁(防御用):敵の攻撃を防ぐために最もよく使用される建築物です。
  • 階段(高所確保用):高所に移動する際に使用し、戦闘時にも有利になります。
  • 床・屋根(移動・防御用):足場や上からの攻撃を防ぐために使います。これらを組み合わせることで、防御や移動の幅が広がります。

資材(木材・レンガ・金属)を集め、それぞれのパーツを瞬時に組み合わせることで、戦闘を有利に進められます。

ゲーム内コミュニケーション

Fortniteではボイスチャットやテキストチャット機能があり、仲間との連携が可能です。特にチーム戦では情報共有が勝利につながります。

以下のポイントに注意しましょう。

ボイスチャット: リアルタイムで戦略を話し合うことができるため、積極的に利用することが推奨されます。

テキストチャット: 簡単な指示や情報共有に役立ちます。

これらの要素を活用することで、Fortniteでの体験をより楽しむことができるでしょう。

|Fortnite(フォートナイト)で遊ぶ時の注意点

フォートナイトは楽しいゲーム体験を提供する一方で、課金要素があったり、オンラインコミュニケーションに関連したトラブルが起こりやすい環境といえます。

そこで、フォートナイトでは、これらのトラブルを回避するための対策がいくつか用意されています。

トラブル回避のため、まず重要になるのがペアレンタルコントロールの設定です。

これにより子供が勝手に課金するのを防ぐ制限を設けたり、プレイ時間の制限ができます。

各ゲームプラットフォームやEpic Gamesの公式サイトで設定ができます。

また、ゲームをする上でのルールを親子間で明確にしておくことも重要です。

何が許されて何が許されないのかをよく話し合っておきましょう。

また、ボイスチャット機能はトラブルの元となる可能性があるため、信頼できる友人とだけ通話するか、チャット機能をオフにすることを推奨します。

フォートナイトを楽しむためには、適切なマナーや安全な行動についてもしっかりと理解しておくことが大切です。

|まとめ

Fortnite(フォートナイト)は、バトルロイヤルゲームとしての革新性や多様な遊び方により、世界中のプレイヤーから愛され続けています。

このゲームは、基本プレイが無料でありながら、豊富なゲームモードと定期的なアップデートを通じて常に新しい体験を提供しています。

Fortniteはその魅力的な要素によって、新規プレイヤーからベテランまで幅広い層に支持され続けています。

興味のある方はぜひ一度プレイしてみてくださいね!

ユーザーの記憶に残る次世代のプロモーション!体験型コンテンツ制作『monoNITE』
サービスの特徴や導入事例をまとめた資料をご用意しました。

導入事例
サービスの特徴
各プラットフォームの紹介
monoNITEサービス説明画像

monoNITEサービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら

資料をダウンロードする