Fortnite(フォートナイト)とは、EpicGames社が配信するアメリカ発のTPSです。

今回は、「Fortnite」に焦点を当て、以下の点を詳しく解説します。

  • Fortnite(フォートナイト)とは何かについて
  • Fortnite(フォートナイト)にはどんなモードがあるのかについて
  • Fortnite(フォートナイト)は無料で遊べるのかについて
  • Fortnite(フォートナイト)の魅力について

Fortniteに興味がある方やその概要・特徴について知りたい方はぜひご一読ください。

|Fortnite(フォートナイト)とは?

出典:https://www.epicgames.com/fortnite/ja/home

Fortnite(フォートナイト)とは、EpicGames社が配信するアメリカ発のTPSです。

近年では、芸人の小籔千豊や有吉弘行、YouTuberのHIKAKINなどもプレイ・配信しているゲームとして世界的に有名ですよね。

Fortniteでは、バトルロイヤル形式を採用しており、ひとりで遊ぶソロモードからデュオ、トリオなど複数人で楽しめるモードまで対応しています。

またボイスチャット機能が使えるため、ゲーム中に他のユーザーとコミュニケーションを図ることも可能です。

※TPSとは、「Third-person Shooter」の略で、第三者視点でキャラクターを操作するシューティングゲームです。一人称視点で操作するFPS(First-person Shooter)とは区別されます。

【TPSイメージ画像】

(引用:https://www.amazon.co.jp/Fortnite-Battle-Royale-ゲームプレイ/dp/B07F29X29R)

【FPSイメージ画像】

(引用:https://www.4gamer.net/games/365/G036578/20210712048/)

|Fortnite(フォートナイト)にはどんなモードがある?

ここでは、Fortniteにどのようなモードがあるのかについて解説します。

バトルロイヤル

出典:https://www.unrealengine.com/ja/blog/ue4-fortnite

「バトルロイヤルモード」では、バトルバスに乗り込み、島へと降下し、最後まで生き残るルールでプレイするモードです。

ソロプレイはもちろん、フレンドや他のプレイヤーとチームを組んでプレイすることもできます。

木材やレンガ、金属で建築物や防壁を製作し、戦略を練りながら戦いましょう。

なお定期的にアップデートが行われ、新アイテムや武器、乗り物、モード、スペシャルイベントなどが追加されます。

ゼロビルド

出典:https://www.epicgames.com/fortnite/ja/zero-build

「ゼロビルドモード」は、バトルロイヤルモードに比べてテンポ感が速く、より戦術技術が求められるモードです。

バトルロイヤルとの最大の違いは、「建築」ができないという点です。

つまり、木材やレンガ、金属で建築物や防壁を製作できません。

そのため、精密射撃や鋭い思考、鋭い空間把握の能力を駆使しながらプレイする必要があります。

「建築」ができない代わりにゲーム開始時、遮蔽物に隠れ続けられるようオーバーシールドが付与される点が特徴です。

クリエイティブ

出典:https://www.epicgames.com/fortnite/ja/creative

「クリエイティブモード」は、自分の島(バトルフィールド)を製作し、建造物や仕掛けなどさまざまなコンテンツを自由に製作できるモードです。

完成した自分の島(バトルフィールド)をオンライン上で公開すれば、フレンドとシェア・遊ぶことができます。

なおクリエイティブモードは最大16人のプレイヤーと一緒に建築・プレイすることが可能です。

世界を救え

出典:https://www.epicgames.com/fortnite/ja/save-the-world

「世界を救え」モードは、フィールドを探索し、他のプレイヤーとチームを組みながらモンスターを倒すPvE協力モードです。

ゲーム内のモンスター「ハスク」との戦いに勝利すれば、戦利品の発見や武器のクラフト、野生生物の手なずけなどを行えます。

なお「世界を救え」モードは、有料サービスです。

「スケートパークロイヤリティパック」を購入することでアクセスできます。

※PvEとは、「Player vs. Environment」の略で、ゲーム内でプレイヤーがCPUと戦うモードやそのような形態のこと

|Fortnite(フォートナイト)は無料で遊べる?

Fortniteは、基本的に無料でプレイ可能です。

ゲーム内で課金すれば、コスチュームや装飾品など無料版では手に入らないアイテムをゲットできますが、お金をかければかけるほどゲームが有利になる要素はありません。

そのため、無課金でも十分楽しめるオンラインゲームと言えるでしょう。

しかし、無料版では、プレイヤーの性別が選択できません。

そのため、プレイヤーの性別までこだわりたい方は課金する必要があるでしょう。

|Fortnite(フォートナイト)の魅力

ここでは、Fortniteの魅力について4点解説します。

①オンラインゲーム初心者でも楽しめる

Fortniteに限らず、オンラインゲームは初心者にとって少し気劣りしがちです。

その理由は、「他のプレイヤーに迷惑をかけたくない」・「下手くそと馬鹿にされたくない」など様々です。

しかし、Fortniteでは、自分と同レベル・腕前の人がマッチングするよう調整されています。そのため、初心者でも安心して楽しむことができるオンラインゲームとなっています。

②バトルロイヤルゲームには珍しい建築要素がある

Fortniteが他のオンラインゲームと異なる点は、「建築」機能があることです。

建築機能は、木やレンガ、鉄という資材を集め、壁や階段、床、屋根などを製作できる機能になります。

通常のオンラインゲームでは、マップの地形は事前に設定されていますが、Fortniteでは、自ら高い建造物を建築することで高い位置から攻撃したり、防御壁を作ることで銃弾を避けたりすることが可能です。

つまり、地形に関係なく、立体的なマップを独自でその都度生成し、独自の戦術でゲームを楽しむことができます。

③複雑な操作性で飽きさせない

Fortniteには、初心者からプロまで、幅広いレベル・年齢層のプレイヤーがいます。

幅広いレベル・年齢層に親しまれ、長期間、オンラインゲームとして根強い人気を誇る理由は、ゲーム中の複雑な操作性にあるでしょう。

先ほども解説しましたが、Fortniteには銃で敵を狙う以外に、「建築」機能があります。

「建築」機能を活用すれば、1ゲームごとに全く違ったゲーム内容になります。

この「建築」機能がゲームを複雑にし、ユーザーを飽きさせない最も大きな要素だと言えるでしょう。

④ボイスチャット機能で友達と楽しめる

Fortniteにはボイスチャット機能があり、ゲーム中に他のユーザーとコミュニケーションを図ることが可能です。

中には、Fortniteで仲良くなった友人と現実世界で繋がり、ビジネスや交流を深めている方もいます。

今やFortniteは、ゲームとしての枠を飛び越え、一種のコミュニケーションツールとしても活用されているのです。

|まとめ

今回は、Fortniteに興味がある方やその概要・特徴について知りたい方に向けて、以下の点を詳しく解説しました。

【本記事のまとめ】

・Fortnite(フォートナイト)とは、EpicGames社が配信するアメリカ発のTPSです。  
・Fortnite(フォートナイト)には、以下の4つのモードがある
①バトルロイヤル
②ゼロビルド
③クリエイティブ
④世界を救え
・Fortnite(フォートナイト)は無料で遊べる  
・Fortnite(フォートナイト)の魅力は、以下の4点
①オンラインゲーム初心者でも楽しめる
②バトルロイヤルゲームには珍しい建築要素がある
③複雑な操作性で飽きさせない
④ボイスチャット機能で友達と楽しめる

Fortniteは、オンラインゲームとしての枠を超え、今やコミュニケーションツールとしても可能性を秘めたゲームです。

誰でも無料でプレイできるため、興味のある方は、ぜひこの機会に「その複雑なゲーム性に感じる中毒性」を体感してみてはいかがでしょうか。

本記事が少しでも皆様のお力に添えましたら幸いです。