2024年2月2日に、Appleから待望のXRデバイス「Apple Vision Pro」が発売されました。
Apple Vision Proは、没入型体験と革新的なアプリ開発を可能にするAppleの最新デバイスです。
本記事では、Apple Vision Proの基本情報から、実際にどのようなアプリを開発できるのか、その開発方法に至るまでを網羅的に解説します。
コンパクトに内容をまとめたので、Apple Vision Proについて詳しい情報が知りたい方はぜひ最後までお読みください。
<この記事を読むとわかること>
- Apple Vision Proの基本概要とその購入方法
- Apple Vision Proを使用することで実現可能な体験の種類
- 開発可能なアプリの種類とその特徴
- アプリ開発を始めるために必要なツールとプロセス
目次
|Apple Vision Proとは?
詳細 | |
提供元 | Apple Inc. |
発売日 | 2024年2月2日 |
価格 | $3,499から(※日本円で約52万円) |
ディスプレイ | 高解像度デュアルmicro-OLED、2300万ピクセル以上 |
プロセッサ | M2チップと新しいR1チップ |
ストレージオプション | 256GB、512GB、1TB |
重さ | 約624g |
バッテリー | 約2時間(※非公式) |
互換性 | iOSおよびiPadOSエコシステムから100万以上のアプリに対応 |
主な機能 | ・Spatial Audio・ARKitサポート・EyeSightディスプレイ・Optic ID(虹彩認証)・visionOS |
公式サイトURL | https://www.apple.com/apple-vision-pro/ |
Apple Vision Proは、Appleが開発した最先端の空間コンピューティングデバイスです。
(※一般的には「XRヘッドセット」だが、正しいカテゴライズは空間コンピューティングデバイス)
高解像度のデュアルmicro-OLEDディスプレイを搭載し、2300万ピクセル以上の超画質で、非常に鮮明なビジュアル体験を実現します。
また、AppleのM2チップと新しいR1チップを搭載しており、強力なパフォーマンスとリアルタイムでの応答性も注目ポイントです。
Apple Vision Proは、目、手、声といった直感的なインタラクション方法によって操作され、visionOSという新しいオペレーティングシステムを搭載しています。
iOSおよびiPadOSから100万以上のアプリに対応し、新しいアプリストアを通じて、Vision Proのユニークな機能を活用した新しい体験にアクセス可能です。
環境への配慮も重視されており、リサイクル素材を多用したサステナブルな設計が特徴です。
Apple Vision Proは、生産性の向上からエンターテインメント、ゲーミングに至るまで、さまざまな用途で利用可能な革新的なデバイスです。
Apple Vison Proの現在の価格と購入方法
Apple Vision Proは、現在「$3,499」から購入可能です。
2024年2月17日時点の為替レートで換算すると、日本円で「約52万円」になります。
購入方法としては、Apple Storeオンラインでのみ購入可能です。(※予約必須)
52万円ともなると、一般消費者が購入するには少々手が出しづらい金額です。
ただし、先述したようにApple Vision Proは最新技術をふんだんに搭載した「空間コンピューティングデバイス」です。
そのため、そもそも一般消費者をターゲットとしていません。
お求めやすい価格のXRデバイスをお探しなら、Meta Questなどの一般ユーザー向けのものを購入するのが良いでしょう。
XRデバイスの価格に関しては以下の記事で詳しく紹介しています。
|Apple Vision Proを使うと何ができる?
既に広く普及し始めているXRデバイスですが、一般的なデバイスとApple Vision Proは具体的に何が違うのでしょうか?
ここでは、Apple Vision Proを使うとできるようになることを5つ厳選してご紹介します。
①圧倒的なクオリティの没入体験
Apple Vision Proの強みはなんといっても圧倒的なクオリティの没入体験です。
超高解像度のデュアルmicro-OLEDディスプレイを搭載しており、4Kテレビを超えるピクセル数でコンテンツを楽しめます。
micro-OLEDディスプレイとは、OLED(有機EL)技術を基にした非常に小型のディスプレイです。
OLED技術は、各ピクセルが自ら光を発することで画像を表示するため、バックライトが不要です。
これにより、micro-OLEDディスプレイは非常に薄く、高いコントラスト比と優れた色再現性を持ち、暗い場所でも真っ黒な黒を表現できます。
さらに、空間オーディオ技術がまるでその場にいるかのような没入感を生み出すのも特徴です。
サウンドはユーザーの動きに合わせて動的に変化し、オーディオ体験を格段に向上させます。
②直感的な操作感でデバイスを操作
Apple Vision Proの操作性は非常に直感的です。
従来の一般的なXRデバイスでは、リモコンやボタン操作に頼ることが多いですが、Apple Vision Proは、目で選択し、手のジェスチャーで命令を実行することで、デバイスの操作を可能にします。
例えば、目でアイコンを選択し、指をつまむことでクリック操作などが可能です。
スクロールやズーム、物体の回転も手の動きで直感的に操作できます。
このように、Apple Vision Proは、ユーザーが自然な動きでデバイスをコントロールできるように設計されており、従来のデバイスとは一線を画した操作感を提供します。
③WordやExcel、Teamsなどを3D空間上で操作
Apple Vision Proはビジネス用途にも利用可能で、WordやExcel、Teamsなどを3D空間上で操作できます。
Word文書やExcelスプレッドシートは、実際に空間内に浮かび上がり、ユーザーは手の動きや視線を使って直感的に操作することができます。
例えば、Excelのセルを指でタップして選択し、仮想キーボードでデータを入力したり、Word文書のページをめくるようなジェスチャーでドキュメントをナビゲートすることが可能です。
また、Microsoft Teamsとの統合により、Vision Proを使用している際にも自然なビデオ通話が実現します。
Vision Proのアバター機能「Persona」を通じて、ユーザーはリアルなアバターを使用して会議に参加でき、顔の表情や手の動きがリアルタイムで反映されます。
これにより、Vision Proを装着したままでも、チームメンバーとのコミュニケーションがより自然で、没入感のあるものになります。
④リアルなシミュレーション
Apple Vision Proを活用することで、今まででは実現しえなかったよりリアルなシミュレーションが可能になります。
例えば、製品開発プロセスにおいて、デザイナーやエンジニアが3Dモデルを通じて新しい製品のプロトタイプを詳細に検討し、実際にその製品を手に取るかのような体験を仮想空間で行うことができます。
また、医療分野では、手術や治療法のシミュレーションに革命をもたらすかもしれません。
医師や医療専門家がVision Proを使用することで、患者の体内を3Dで見ることが可能になり、手術前の計画やリスクの評価をより正確に行えるようになります。
Apple Vision Proを通じて実現されるこれらのリアルなシミュレーションは、ビジネス、教育、医療、エンターテイメントなど、あらゆる分野で新たな可能性を開きます。
⑤visionOSを使用した新しいアプリ開発
Apple Vision Proの使用方法は、単にVRコンテンツを楽しむだけに止まりません。
「visionOS」を使用すれば、今までにない新しいアプリ開発が可能になります。
visionOSとは、Apple Vision Proのために特別に設計された空間オペレーティングシステムです。
visionOSを駆使することで、従来の2Dアプリケーションとは一線を画す、没入型でインタラクティブな3Dアプリケーションの開発が可能になります。
例えば、SwiftUIを使用して3Dコンテンツを含むウィンドウやボリュームを作成し、これらの要素に深さや動きを加えることが可能です。
また、RealityKitを活用すれば、リアルタイムで物理照明条件に適応し、影を落とす3Dコンテンツを提示することもできます。
ただし、現状では価格が非常に高いということもあり、一般に広く浸透するにはまだまだ時間がかかりそうです。
|Apple Vision Proではどのようなアプリが作れる?
前項でApple Vision Pro(visionOS)を使うとアプリ開発ができるようになると説明しました。
では、どのようなアプリが作れるのでしょうか。
以下に、Apple Vision Proを使って作れるアプリやゲームの種類を5つご紹介します。
①没入型ゲーム
Apple Vision Proでは、没入型ゲームを開発できます。
これは、プレイヤーが実際にゲームの世界にいるかのような感覚を味わえる、新しい次元のゲーム体験です。
Apple Vision Proを使用することで、開発者は現実世界とデジタルが融合した空間で、プレイヤーが360度どの方向を向いてもゲームの一部として感じられるような環境を作り出すことが可能になります。
Apple Vision Proが没入型ゲームの開発に適している理由は、その高度な技術にあります。
本デバイスは、高解像度のディスプレイと先進のセンサー技術を備えており、実世界の動きを正確にトラッキングしてゲーム内で再現することができます。
さらに、Apple Vision ProはvisionOSを搭載しており、3Dコンテンツの作成やAR体験の実装が簡単です。
これにより、開発者はリアルな物理環境とバーチャル世界の間の境界を曖昧にし、プレイヤーが完全にゲームに没入できるような体験を提供できます。
<あわせて読みたい!!>
②目や声だけで操作するアプリ
Apple Vision Proによって、目や声だけで操作するアプリの開発が可能になります。
これは、ユーザーが物理的なタッチ操作を必要とせず、視線や音声コマンドを通じてインターフェースと対話できるアプリケーションです。
このタイプのアプリは、特にアクセシビリティが重視される用途や、手が塞がっている状況での操作が必要な状況において非常に有効です。
Apple Vision Proが目や声だけで操作するアプリの開発に適している理由は、先進的なトラッキング技術と音声認識機能にあります。
本デバイスは、精密なアイトラッキングシステムを搭載しており、ユーザーの視線がどの方向に向かっているかを正確に捉えることができます。
また、組み込みのマイクロフォンと音声認識技術により、ユーザーの声を聞き取り、指示に応じたアクションを実行することが可能です。
これらの技術は、visionOSのフレームワークによってサポートされており、開発者はこれを利用して直感的な音声と視線ベースのインタラクションを実現するアプリを作成できます。
<あわせて読みたい!!>
③新感覚の教育アプリ
Apple Vision Proを活用することで、開発者は従来にない新感覚の教育アプリを作成することができます。
Apple Vision Proは、高解像度のディスプレイと高度な3D空間認識能力を備えているので、リアルタイムでの物理環境の反映や没入型の体験を創出することができます。
この機能を利用すれば、想像力次第で多くの教育アプリを作り出すことも可能です。
また、Apple Vision Proを使った新感覚の教育アプリの特徴としては、リアルに近い3Dシミュレーションとビジュアライゼーションにより、抽象的な概念や遠い過去、到達不可能な場所を直感的に理解することが可能になります。
また、アイトラッキングや音声認識などの技術を活用することで、手を使わずにインタラクションすることが可能になり、よりアクセシブルな学習環境を実現可能です。
これにより、学習者は視覚、聴覚、さらには触覚を通じて知識を得ることが可能になり、学習効果の向上が期待できます。
<あわせて読みたい!!>
④3Dモデリングを活用したファッションアプリ
3Dモデリングを活用したファッションアプリは、既に多くのファッションブランドが導入しています。
しかし、そのほとんどが大手企業が開発したものであり、中小企業や個人ユーザーが開発するには敷居がかなり高いです。
ですが、Apple Vision Proを使えば3Dモデリングを活用したファッションアプリも開発できる可能性を秘めています。
Apple Vision Proが3Dモデリングを活用したファッションアプリの開発に適している理由は、その高度なAR技術と3Dレンダリング能力にあります。
Apple Vision Proは、高解像度ディスプレイと先進のセンサー技術を備えており、リアルな3Dモデルを精密に表示することが可能です。
また、visionOSにより提供される豊富な開発ツールとフレームワーク(例えばRealityKitやARKit)を使用することで、開発者はリアルタイムでの物理環境の反映や没入型の体験を簡単に実装できます。
これにより、ファッションアイテムの3Dモデリングとそのリアルタイム試着体験を、以前には不可能だったレベルで実現することが可能になります。
<あわせて読みたい!!>
⑤ビジネス用途の業務効率化ツール
現在では既にビジネスシーンでも3D技術が活用されています。
例えば、Meta社(旧Facebook)が提供している「Horizon Workrooms」は、メタバース空間上に仮想オフィスを誰でも簡単に構築でき、実際のメタバース内で作業ができたりします。
Apple Vision Proを利用すれば、このような先進的なビジネスツールを開発できるかもしれません。
例を挙げるとすれば、リモートワーク環境でのコラボレーションを強化する仮想会議室、3Dプロダクトモデリングを用いたプロトタイプレビュー、またはVRを活用したトレーニングなど、その可能性は無限大です。
Apple Vision Proを使ったビジネス用途の業務効率化ツールの特徴としては、まず、リアルタイムでのコラボレーションが可能になり、リモートワークでもチームメンバー間の距離感を感じさせません。
また、3Dプロダクトモデリングにより、製品開発プロセスを加速し、コスト削減にも寄与することもできるでしょう。
このようなツールにより、企業は競争力を高め、従業員はより充実したワークライフを享受することが期待されます。
<あわせて読みたい!!>
|Apple Vison Proを利用したアプリ開発に必要なもの
ここまでご紹介してきたように、多くの最先端アプリを開発できる可能性を秘めたApple Vision Proですが、実際に開発をするにはどうすればいいのでしょうか。
ここでは、Apple Vision Proでアプリ開発に必要なものをご紹介します。
①最新版のXcode
Apple Vision Proでアプリ開発を行うのなら、まず最新版のXcodeをインストールせねばなりません。
「Xcode」とは、Appleが提供するMacOS向けの統合開発環境(IDE)であり、iOS、iPadOS、macOS、watchOS、tvOS、そしてvisionOS向けのアプリケーション開発に必要なツールやフレームワークが一通り揃っています。
このプラットフォーム上で、コードの記述からデバッグ、アプリのデプロイメントまで、開発プロセスの全てが完結します。
Apple Vision Proでアプリ開発をするのに最新版のXcodeが必要な理由は、いくつかあります。
まず、最新版のXcodeには、Apple Vision Proをサポートするための最新のSDK(ソフトウェア開発キット)、visionOS SDKが標準で搭載されています。
SDKは、Apple Vision Proのハードウェア機能や最新のオペレーティングシステムの機能をフルに活用するために必要なAPIやツールが豊富です。
例えば、高度なAR(拡張現実)機能、3Dコンテンツのレンダリング、アイトラッキング、音声認識など、Apple Vision Proならではの機能をアプリに組み込むためには、これらの最新の開発ツールが不可欠です。
②Apple Developer Programへの登録
Apple Vision Proでアプリを開発する前に、「Apple Developer Program」への登録も済ましておきましょう。
Apple Developer Programとは、アプリ開発者がAppleのプラットフォームでアプリを開発し、App Storeで配信するために必要なツールやリソースへのアクセスを可能にするプログラムです。
Apple Vision Proでアプリを開発する際には、最新の開発ツール、SDK、APIへのアクセスを確保し、アプリを公式に配信する必要があるため、Apple Developer Programへの登録はなるべくしといた方が賢明です。
登録には2ファクタ認証を有効にしたApple IDが必要で、登録手続きはApple DeveloperアプリまたはWebサイトから行えます。
Apple Developer Programの登録はこちらから
③visionOS SDKの操作に慣れる
Apple Vision Proでアプリを開発する際、根幹となるのは「visionOS SDK」の理解です。
SDK(Software Development Kit)とは、アプリケーション開発をサポートするために提供されるソフトウェアのパッケージです。
このキットには、ライブラリ、ツール、ドキュメント、コードサンプルなどが含まれており、開発者が特定のプラットフォームや技術で効率的に作業できるように設計されています。
visionOS SDKを使うことで、Apple Vision Proのハードウェア機能や特有のソフトウェア機能をアプリケーションに統合することが可能になります。
例えば、拡張現実(AR)機能、高度なグラフィックス処理、3Dインタラクション、ユーザーの動きや視線を追跡するセンサー技術など、Vision Proの独特な特性を活用したアプリケーション開発が行えます。
そのため、開発者はvisionOS SDKの各種API(アプリケーションプログラミングインターフェース)に慣れ、どのようにこれらを使用して目的の機能を実装するかを理解しなければなりません。
SDK内のドキュメントを読み込み、提供されているサンプルコードを試し、SDKが提供するツールを使ってアプリケーションの開発とテストを行うことが重要です。
④Unity
UnityもApple Vision Proでアプリを開発する際には必要になる場合が多いです。
Unityとは、ゲーム開発を主目的としたクロスプラットフォームのゲームエンジンですが、その用途はゲームに限定されず、拡張現実(AR)、仮想現実(VR)、モバイルアプリケーション、デスクトップソフトウェアなど、幅広い分野に及びます。
Unityは、ARやVRアプリケーションの開発に特化した機能を多数搭載しており、これらの技術を駆使したアプリ開発が求められるApple Vision Proのプラットフォームにおいて、開発者が直面するであろう多くの課題を解決する手助けとなります。
例えば、ユーザーの動きや視線追跡を利用したインタラクションの設計、3D空間でのオブジェクト配置や動作のシミュレーションなど、Unityを使うことでこれらの機能を直感的に、かつ効率的に実装することが可能です。
また、Unityのクロスプラットフォーム対応能力は、開発したアプリケーションをApple Vision Proだけでなく、他のプラットフォームへも容易に移行できます。
途中で実装プラットフォームを変更する場合などにも対応できるので、臨機応変さから見ても非常に便利です。
Unityのインストール方法については、以下の記事で詳しく解説しています。
⑤ARKit
Apple Vision Proでアプリを開発する際に5つ目に必要なものが「ARKit」です。
ARKitはAppleが提供する拡張現実(AR)フレームワークであり、iOSデバイスのカメラとセンサーを使用して高度なAR体験を作成できるように設計されています。
ARKitがApple Vision Proでアプリ開発において必要な理由は、Apple Vision Proが持つ没入型の体験を最大限に活用するためです。
Apple Vision Proは、その高度なディスプレイ技術とセンサー配列を通じて、ユーザーに前例のないAR体験を提供します。
ARKitを使用することで、開発者はこれらの技術を活用し、現実世界にシームレスに統合されたバーチャルコンテンツを作成することが可能です。
例えば、室内の空間を正確に認識し、その環境に合わせてバーチャルオブジェクトを配置することが可能となります。
また、ユーザーの動きや視点の変化に応じてリアルタイムでオブジェクトを調整し、自然で直感的なインタラクションも実現できます。
そのため、Apple Vision Proでのアプリ開発においてARKitは不可欠です。
ARKitについては以下の記事でも詳しく解説しているのであわせてお読みください。
|まとめ:Apple Vision Proで最先端のアプリを開発しよう!
本記事では、Apple Vision Proとその可能性について、基本的な情報からアプリ開発まで幅広く解説しました。
Apple Vision Proは、圧倒的な没入体験と直感的な操作感を提供し、WordやExcel、Teamsなどの3D空間上での操作からリアルなシミュレーション、そして没入型ゲームや新感覚の教育アプリなど、多様なアプリ開発を可能にします。
ただし、現状では価格がかなり高いこともあり、一般消費者にとってはまだ身近な存在とはいえないかもしれません。
今後、廉価版や別バージョンが発表されれば「メタバース相談室」でもすぐに続報をお伝えいたします。
それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました!
また、次の記事でお会いしましょう。