Googleが提供するAIサービス「Gemini」を利用したことはありますか?

ChatGPTが日本国内で注目を集めた2023年から早くも1年が経過した現在、文章生成AIの存在はより一層身近なものとなりました。

AIに対する認知度を急激に向上させたChatGPTに対抗するべく開発されたGoogleのAIサービスに「Bard」があります。

2024年2月のアップデートによって、「Bard」は「Gemini」へと名称を変更。

Googleが最も得意とする検索サービスから、会話型AIへと移り変わっていく状況を表すものとして大きな注目を集めました。

人間のように自然な文章を生成するAIについては、多くの方がChatGPTを通じて理解しているでしょう。

本記事ではより一層強力となり、利便性の向上した「Gemini」に関する基本的な情報から使い方を一挙紹介します。

|2024年2月に進化した「Gemini」

出典:https://gemini.google.com/?hl=ja

「Bard」から進化した「Gemini」の大きな特徴は、「トークン数」の増加があげられます。

トークンとはAIが処理、理解できる容量を示す数値を示しており、文字や単語における最小単位を意味します。

トークン数が向上することで、これまで以上に長い文章、情報を瞬時に処理することに成功。

これまで以上に文章に対する理解度、利便性が大幅に向上したのです。

同時に、「アーキテクチャ」と呼ばれるAIの処理、学習に関する設計図も刷新されました。

AIの性能や処理能力に直接影響を与える存在であることから、この変更は非常に強力な進化といえます。

ChatGPTでは「Transformer」が採用されていることに対して、「Gemini」では「MoE(Mixture of Experts)」が採用。

より多くの課題に対しても柔軟な回答、対応が実現することになったのです。

加えて、安全性の面でも大幅に向上しています。

生成AIの課題として、不適切な発言が突然現れるというものが指摘されていますが、「Gemini」では新しいフィルターによってその可能性を大幅に軽減しました。

このように、従来よりも処理能力が向上し、安全性も高まったAIが「Gemini」なのです。

スペック面でのより詳しい内容は、以下の記事をご覧ください。

Googleの新型AIモデル「Gemini 1.5」が遂に登場!主な改善点や使い方をGPT-4との比較を通して紹介!
Googleの新型AIモデル「Gemini 1.5」が遂に登場!主な改善点や使い方をGPT-4との比較を通して紹介!

|Geminiの使い方5選

文章を自動生成するAIである「Gemini」は、様々な活用方法が考えられます。

こちらでは、その中から代表的な以下事例についてそれぞれ解説します。

  • Gメールとの連携
  • ChatGPT・BingAIと比較
  • 英語学習のパートナーに
  • 求人案内文を作成
  • 文章の校正・校閲も

Gメールとの連携

Googleが提供するAIサービスであるため、「Gemini」は様々なGoogleサービスとの連携が容易に可能です。

例えば、Gメールと連携させることでメールの返信分を瞬時に作成、下書きに保存することができます。

忙しいタイミングに届いたメールに対して、あらかじめ「Gemini」を利用して文章を作成しておくことで、返信内容の入力時間を大幅に削減できるでしょう。

場合によっては手を加えることなく、「Gemini」が生成した文章のまま送付することもできるはず。

メール作成は日々発生する業務の一つですが、「Gemini」に対応さえることでより有意義な業務に集中する環境が実現するでしょう。

ChatGPT・BingAIと比較

「Gemini」は様々な情報を瞬時にリサーチ、内容を文章として生成します。

しかし、ユーザーからすると本当に合っている情報なのか不安になる場合もあるでしょう。

また、ChatGPTやBingAIといった、その他の生成AIに依頼した場合の結果が気になる場面も考えられます。

「Gemini」であれば、それぞれ生成AIでの結果も踏まえた比較表を瞬時に作成。

それらをGoogleドキュメントへ転送できるといった機能を有しています。

ユーザーは確実な情報を元に膨大な文章を生成できますので、大幅な業務効率化が実現できるでしょう。

英語学習のパートナーに

文章生成AIは日本語だけではなく、世界中のあらゆる言語に対応しています。

そのため、「Gemini」を相手とした英語学習環境の構築も容易に実現するのです。

例えば、ユーザーが入力した英語に対する添削などは「Gemini」が最も得意とする分野。

間違っている箇所の指摘はもちろん、よりよい表現の提案など、まるで自分専用の英語教師が目の前にいるかのような感覚で学習が進められるでしょう。

想定するシーンに合わせた表現も簡単に設定できるため、日常会話からビジネスまで幅広い場面での学習に活用できます。

また、TOEIC試験対策のような問題も「Gemini」がオリジナルで自動生成します。

常に新しい問題に挑戦できるため、慣れてしまい答えを覚えてしまったという心配もいりません。

求人案内文を作成

「Gemini」は文章生成を最も得意とするAIであることから、魅力的な求人分の作成などにも活用できるでしょう。

「Gemini」への指示書となる「プロンプト」を上手く調整するだけで、想定する求人票が瞬時に完成するのです。

「職種」「勤務形態」「勤務地」「勤務時間」「報酬」などの項目を指定し、それぞれの内容を「Gemini」へ指示するだけで適切な文章が生成されます。

魅力的な文章がなかなか思いつかないという場合に試したい方法の一つですね。

文章の校正・校閲も

「Gemini」は文章を扱うAIであることから、既存文章の校正や校閲も得意です。

間違いやすい言い回しや漢字、表現などを適切な形で指摘してもらえます。

また、不適切な発言や避けたほうが良い文脈なども確認できるため、一人でのチェックに自信が持てないという場合に重宝する機能でしょう。

チェック内容や項目については、想定する読者に合わせて設定できます。

そのため、難しすぎる表現や分かりにくい文章などを極力排除した優れた原稿に一人でも近づけられるのです。

また、誤字脱字チェックなどの確認は人力で行うと集中力を要する上に、時間も掛かってしまいます。

そうした作業を「Gemini」が瞬時に行ってくれる点も、大きな魅力といえるでしょう。

|ChatGPTとどう違うの?

最も有名な生成AIであるChatGPTを日常的に利用しているという方も多いでしょう。

そこで気になるのが、ChatGPTと「Gemini」は具体的にどう違うのかという点です。

細かい部分での違いは様々ありますが、最もお伝えしたいポイントは「Gemini」は常に最新のGoogle検索データから情報を取得するということです。

ChatGPT4は2021年9月、Turboでも2023年4月時点の情報で止まっていることから、最新の情報を元にした文章を求める場合は「Gemini」の方が優れているといえるでしょう。

両者の強みは利用シーンに応じて変化します。

しかし、情報鮮度という面においては「Gemini」の方が格段に優れているのです。

|まとめ

2024年2月にアップデートされた「Gemini」について、基本的な内容から主な利用方法を解説しました。

現在、生成AIの存在は身近となり、知らず知らずのうちに誰しもがAIの恩恵を受けているといっても過言ではありません。

適切に活用すれば業務の大幅効率化に繋がり、生活をより豊かにすることも可能となります。

「Gemini」を含め、今後さらなる進化が予想されるAI技術に注目しつつ、常に自身の仕事やライフスタイルに反映できるかどうかアンテナを張っておきましょう。