近年、仮想空間を楽しむVR技術が進化し、私たちの日常生活にも定着しつつあります。
そこで、さらに進化したMR技術を搭載したヘッドセットが続々と登場していることをご存知でしょうか?
MRヘッドセットは、現実世界と仮想空間をミックスさせることで、よりリアルでインタラクティブな体験を提供します。
本記事では、今注目のMRヘッドセットについて、VRヘッドセットとの違いや、おすすめの機器などを詳しく紹介していきます。
未来のエンターテイメントやビジネスについて興味のある方は、ぜひご一読くださいね!
VRコンテンツ制作!自社開発による柔軟性でお客様のビジネスをリードする『monoVR』
サービスの特徴や導入事例をまとめた資料をご用意しました。
monoVRサービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
資料をダウンロードする目次
|MRとは
MR(Mixed Reality)は、日本語で「複合現実」と訳され、現実世界と仮想空間を融合させる技術のことを指します。
MRは、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)の特徴を組み合わせたものであり、仮想オブジェクトを現実の環境に表示し、自由に操作できるようにします。
ユーザーは、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)型やメガネ型のMRデバイスを使うことで、このような複合現実の世界を楽しむことができます。
VRでは難しかった現実世界での自由な移動も実現可能で、ユーザーにとって没入感の高い体験を提供します。
詳しくは、こちらの記事も参考にしてくださいね。
|MRヘッドセットとVRヘッドセットとの違い
MRヘッドセットとVRヘッドセットは、どちらも仮想空間を体験できるヘッドセットですが、見え方と体験において大きな違いがあります。
MRは、現実世界の風景を遮ることなく仮想オブジェクトを重ねる、部分的な没入型体験を提供しています。
例えば、設計やメンテナンス、トレーニングなど、現実世界と仮想空間を繋ぎ、作業効率を向上させる用途に適しています。
一方VRは、ゲームや映画鑑賞などバーチャルな世界を存分に楽しむ、完全没入型体験を提供しています。
このように、MRヘッドセットとVRヘッドセットは、それぞれ異なる特徴を持ち、異なる用途に向けて開発されているため、選択肢に応じて使い分けることが重要です。
|おすすめMRヘッドセット
MRヘッドセットは、近年ビジネスやエンターテイメント、教育など様々な分野で需要が高まっています。
こちらでは、日々進化しているMRヘッドセットについて、おすすめのものをいくつかご紹介します。
Apple Vision Pro
Apple Vision Proは、Apple初のMRヘッドセットですが、MRモードとVRモードを用途に合わせて切り替えることができます。
左右に2つのディスプレイを搭載し、合計2300万ピクセルを誇る高解像度と、片目で4K以上のクリアで鮮やかな映像を提供。
360度の広い視野角のなかで、ジェスチャーや声のみで操作できるため、直感的な使用感を実現します。
価格は3,499ドルからで、米国では2024年2月に発売され、それ以外の国や地域でも2024年後半に販売される予定です。
詳しくは、こちらの記事も参考にしてくださいね。
Varjo
Varjoは、フィンランド拠点の企業で、主に法人や専門家向けに向けて、極めて高解像度のVR/MRヘッドセットを開発しています。
業界トップクラスである2,800万ピクセルの解像度や広い視野角を持ち、自然で鮮明な没入感のある体験を提供します。
また、産業用途に特化したヘッドセットで、ベースステーションを必要とせず、RazerとVarjoコントローラーを組み込むことで迅速な展開が可能です。
さらに、NVIDIAとの統合により、リアルな風景を再現するレンダリングや光線追跡技術が可能です。
詳しくは、こちらの記事も参考にしてくださいね。
Meta Quest
Meta Quest 3は、新たにMR技術を搭載して2023年10月に発売されました。
ボードゲームなどの仮想映像を現実空間に投影するなど、Meta Realityシステムにより、カラーパススルー(周囲の現実世界がそのまま見えること)が実現され、よりリアルなMR体験が可能になりました。
前モデルであるMeta Quest 2のモノクロパススルーからの大幅な進化です。
高解像度カメラと400万画素のRGBカラーカメラ、深度センサーが搭載され、奥行きを感じるMR体験が提供されます。
詳しくは、こちらの記事も参考にしてくださいね。
Xreal
Xrealは、日本のXreal株式会社が販売しているスマートグラスで、中国のNreal社が製造し、軽量で高性能なデザインとなっています。
価格は45,980円と手頃で、スマートフォンとUSB接続して利用が可能です。
XREAL Airは、サングラス型のスマートグラスです。
シースルーな映像を現実空間に投影し、周囲の環境を保ちながらMR体験を提供します。
最大201インチの巨大スクリーンで動画を楽しめるほか、高解像度で広い視野角を備え、臨場感あふれる体験が可能です。
詳しくは、こちらの記事も参考にしてくださいね。
HoloLens
HoloLensは、Microsoftが開発・販売するヘッドマウントディスプレイ型のMRデバイスです。
最新のHoloLens2は、前モデルよりも高い解像度や広い視野角を実現しています。
外部機器との接続が不要なため、完全コードレスで自由度が高く、直感的な操作が可能です。
手や頭の動きをトラッキングして、ホログラムやコンテンツを操作することができ、現実と仮想の融合した体験を提供します。
産業分野では、設計やシミュレーションなどに活用され、業務の効率化や精度の向上に貢献しています。
詳しくは、こちらの記事も参考にしてくださいね。
Magic Leap
Magic Leapは、NTTドコモが提供する小型軽量のMRヘッドセットです。
ゴーグル型のディスプレイ部と高性能プロセッサを内蔵した本体に分かれています。
法人向けに販売されており、高度なMR体験を提供します。
一方、Magic Leap 2は米国Magic Leap社が開発したAndroidベースのヘッドセットで、複数のセンサーやシースルー型のディスプレイを搭載し、AR体験や高度なMR体験を可能にしています。
詳しくは、こちらの記事も参考にしてくださいね。
Lenovo社新型MRデバイス(開発中)
PCメーカーのLenovoが新たなMRデバイスの開発を発表しました。
Meta Horison OSを採用し、Meta Questシリーズ向けに設計される予定で、詳細はまだ公表されていません。
Lenovoは過去にOculus Rift SなどのVRヘッドセットを共同開発しており、生産性向上や学習、エンターテイメントなど幅広い用途に対応したMRデバイスを目指しています。
LenovoはこれまでにWindows Mixed Reality対応のVRヘッドセットやスマートグラスをリリースしています。
Lenovoがこれまで培ってきた技術とMeta Horison OSの組み合わせから、最新MRヘッドセット開発への期待が高まります。
|まとめ
MRヘッドセットは、VRヘッドセットとは異なり、現実世界と仮想空間を融合させる革新的な技術です。
単なるエンターテイメントツールにとどまらず、設計・製造、教育・訓練、医療など、様々な分野での実用化が期待されています。
今後の技術革新と市場参入企業の増加により、さらに進化し、普及していくことでしょう。
これからの更なる最新MRヘッドセットの誕生に注目していきましょう!
VRコンテンツ制作!自社開発による柔軟性でお客様のビジネスをリードする『monoVR』
サービスの特徴や導入事例をまとめた資料をご用意しました。
monoVRサービス紹介資料の無料ダウンロードはこちら
資料をダウンロードする