「Fortnite」にメタバースeスポーツリーグ「Colosseo」が登場!

かつてローマ帝国の栄光を象徴したコロッセオ。

その名を冠した新たなリーグ「Colosseo」が、Fortnite内に新たな戦場を築き上げました。

従来のバトルロイヤルとは一線を画す大会形式が、世界中のeスポーツプレイヤーたちを熱狂させています。

この記事では、大会のフォーマットや参加条件、そしてその魅力について詳しくご紹介します。

|Colosseoとは

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000119336.html

ゲーム・メタバース事業を手掛ける株式会社モンドリアン(本社:東京都中央区)が、2024年3月28日に新たなeスポーツリーグ「Colosseo」を設立しました。

「Colosseo」の最大の特徴は、完全オリジナルのマップを使用する点です。

通常のFortnite大会では公式のマップが使われますが、本リーグでは独自に作成したマップが用いられ、自由度の高い大会運営が可能です。

さらに、「Colosseo」の大会動画配信も注目ポイントです。

UEFNを活用した演出により、配信内容をよりクリエイティブに編集できます。

実況や解説に加えて、空間に多様な仕掛けが施されており、視聴者を楽しませてくれることでしょう。

Fortniteについて

Fortniteは、Epic Games社が2017年にリリースしたオンラインバトルロイヤルゲームです。

全世界で4億人以上の登録アカウントを持つ人気ゲームであり、PlayStation、Xbox、Switch、Android、PC、クラウドベースのゲーム配信サービスで楽しめるため、幅広い世代に支持されています。

最も人気のある「バトルロイヤル」モードでは、100人のプレイヤーがバトルバスから島に降り立ち、最後の1人(または1チーム)になるまで戦います。

他にも、映画やライブを楽しむ「パーティーロイヤル」、自分だけの島を作り上げる「クリエイティブ」、PvEの「世界を救え」モードがあり、多様な楽しみ方が提供されています。

詳しくは、こちらも参考にしてくださいね。

Fortnite(フォートナイト)とは一体何?単なるゲームにとどまらない魅力とビジネス活用事例を紹介
Fortnite(フォートナイト)とは一体何?単なるゲームにとどまらない魅力とビジネス活用事例を紹介

|第一回大会の概要

2024年4月に開催された第一回大会は、大盛況のうちに幕を閉じました。

独創的な大会形式で世界中の猛者たちを熱狂させた本大会。

ここでは、その概要と参加方法について詳しくご紹介します。

概要

第一回大会は、2024年4月21日(日)の予選と4月27日(土)の決勝戦の2日間にわたり、熱戦が繰り広げられました。

この大会のために制作した3つのオリジナルマップ「BOXFIGHT(ボックスファイト)」「ZONEWARS(ゾーンウォーズ)」「FFA(エフエフエー)」を用いて、スコアリングで勝者を決定するリーグ戦形式で実施。

これらのマップは事前に公開されており、Fortnite内で島コードを検索すればいつでもプレイ可能です。

予選と決勝戦の実況には「せんとKUNのおじさん」さん、解説にはフォートナイト女子最強プレイヤー「ままままなななな」さんを迎え、モンドリアンの公式YouTubeチャンネルでライブ配信されました。

参加方法・賞金

2024年3月28日(木)から一般参加チームの募集を開始し、4月15日(月)23時59分までエントリーを受け付けて参加者を募っていました。

参加希望者は、詳細な大会概要を確認した上で、WEB上の応募フォームからチーム単位でのエントリーが必要です。

賞金及び賞品は、1位が18,000円/ゲーミングチェア「Kaiser Frontier M」1台(色の選択可)、2位が6,000円/ゲーミングイヤホン「CRAZY RACCOON EARPHONE」2個、3位が3,000円/同イヤホン1個が贈られました。

さらに、大会配信を視聴した方には、ゲーミンググミ「BUFF G3」のプレゼントキャンペーンも実施されました。

|Colosseoの魅力

Colosseoは、一般参加者から著名人、そしてアジアトップクラスのeスポーツプレイヤーまで、多様な参加者が集まる魅力的なイベントです。

プレ大会、第一回大会ともにシステムの制約により各50名の参加でしたが、次回からは100〜200名の参加を予定しています。

新たな試みとしては、マップ内にスポンサーの看板を設置したことです。

スポンサー企業には、ゲーミングチェアの会社、日本最大級のイヤホン専門店、そしてゲーミンググミを提供する会社が参加。

これらの企業は、入賞者への賞品提供、マップ内での看板露出、大会配信での企業紹介などにより新しい宣伝の機会を得られ、ビジネスチャンスの拡大にも繋げることができました。

|その他のeSports大会

Fortniteでは、Colosseoの他にも多くのeSports大会を開催しています。

こちらでは、人気のあるeSports大会を3つご紹介していきます。

【フォートナイト】2024年最新の大会日程は?賞金・順位・注目選手を一挙紹介!
【フォートナイト】2024年最新の大会日程は?賞金・順位・注目選手を一挙紹介!

FNCS(Fortnite Championship Series)2024

FNCS 2024は世界中のフォートナイトプレイヤーが注目する最大の大会の一つで、2019年から毎年開催されている伝統あるイベントです。

2024年の賞金総額は7,675,000ドルに達します。

デュオ形式で行われるこの大会は、3つのメジャーイベントで上位に入って出場権を獲得し、最終的には対面式の決戦「FNCSグローバルチャンピオンシップ 2024」で幕を閉じます。

各メジャーイベントでは、デュオのパートナーがランクバトルロイヤルでプラチナⅠ以上に到達していることが参加条件です。

最終決戦の視聴はFortnite公式ウェブサイト、Twitch、YouTubeでライブストリームを通じて可能です。

各種ランク別カップ&ハイプカップ、キャッシュカップ

Fortniteでは、プレイヤーのスキルレベルに応じた多様な競技イベントが開催されています。

これらはアリーナモードでのランクに基づいており、オープン、コンテンダー、チャンピオンといった異なるランクカテゴリーに分かれています。

中でも有名な大会には「ハイプカップ」と「キャッシュカップ」があります。

ハイプカップは、アリーナモードで得られるヒップポイントを使用して参加するトーナメントで、参加しやすいイベントです。

一方、キャッシュカップは週ごとや月ごとに開催される賞金付きトーナメントで、全てのスキルレベルのプレイヤーが参加可能です。

大会は随時開催されているため、ぜひ、自分のスキルレベルに合った大会に参加して、腕を試してみましょう。

STAGE:0

「STAGE:0 フォートナイト部門」は、同じ高校に通う2人1組のチームが競い合う大会です。

バトルロイヤルとゼロビルドの2部門で開催され、LEGO Fortniteでの探索やサバイバル、Rocket Racingでのスピード競争、Fortnite Festivalでのコンサート参加など、様々な体験が可能です。

また、デスラン、タイクーン、レース、ゾンビサバイバルなど、数千のクリエイター制作の島で友達と一緒に楽しめます。

大会はエントリーフォームから申し込み、オンライン予選のブロック代表決定戦を経て、全国大会へと進みます。全国大会はブロック代表決定戦を勝ち抜いたチームが集まり、日本一を決定します。

|まとめ

「Colosseo」リーグは、Fortniteの新たな魅力を引き出す新しいeスポーツ大会です。

第一回大会は、オリジナルマップや独自の演出で、多くの参加者や視聴者を熱狂させました。

今後はさらなる大会開催や、新たなコンテンツの導入などが期待されており、eスポーツシーン全体の進化にも大きく貢献していくこと間違いなしです。

Fortniteの可能性を探求し続ける、革新的なリーグの今後の展開に期待しましょう!