いつでも誰とでもつながれるボイスチャット。

近年のコロナの影響もあって利用者が急増しています。

とても便利なコミュニケーションツールなのですが、ボイスチャットには様々な種類があるため、よく理解せずに使っていると、実はサービスの内容が自分の使用目的と合っておらず、使いづらい思いをしてしまうことも。

そこでこの記事では「ボイスチャットを使ってみたい」「おすすめのボイスチャットが知りたい」という方に向けて、ボイスチャットとは何か、ボイスチャットのメリットと注意点、おすすめのサービスや選ぶときのポイントなどについて解説していきます。

この記事を読むことでボイスチャットについて理解でき、あなたにピッタリのボイスチャットを知ることができますよ。

|ボイスチャットとは何?

ボイスチャットとはインターネット上でリアルタイムの通話を可能にするアプリケーションです。

わかりやすく例えるなら、インターネットを使った電話。

PCやスマホにアプリをインストールして、オンラインで相手とつながれば、いつでも通話することができます。

また音声だけでなく、文字や絵文字なども送ることができるため、通話中にメモを残すことができたり、スタンプで遊べたりと、多様な表現を使ってコミュニケーションをとれるのが特徴です。

そのためweb会議、オンライン飲み会など、多くのシーンで利用されています。

若年層の間では、オンライン対戦ゲーム内のコミュニケーション手段として広く普及しており、eスポーツの大会などではボイスチャットの存在は必須のものとなっています。

|ボイスチャットの仕組み・やり方は?

インターネットを通じて音声のやり取りをするボイスチャット。

機材さえそろっていれば使い方は簡単です。

アプリ・ツールをダウンロードする

ボイスチャットを使用するにはまず専用のアプリをダウンロードしてインストールする必要があります。

各アプリのホームページやApp Store、Google Playなどからすぐに入手できますよ。

またアプリによってはブラウザ上で使えるため、ダウンロードが不要なものもあります。

イヤホン・ヘッドセットをつなぎ、音声をチェック

アプリをインストールできたら次は、イヤホンやマイクといった音声を再生したり、取り込んだりできる機材をPCにつなぎましょう。

ちなみに機材はヘッドホンとマイクが一体になったヘッドセットがおすすめ。

ヘッドホンとマイクを別々に用意する必要がないので、PC周りがスッキリします。

機材をPCにつないだら、アプリを起動して音声チェックをしてみましょう。

音がちゃんと聞こえるか、マイクに音が入力されているかをチェックして、機材がきちんと機能しているかを確かめます。

音量の調整や、ミュート機能のオンオフなど、各種設定を確認しておくことも大切です。

音声に問題がなければ、あとは相手とつながって話すだけです!

|ボイスチャットのメリットは?

ここからはボイスチャットを使うことで得られるメリットについて解説していきます。

無料で通話できる

ボイスチャットは基本的に無料で利用できるものが多く、必要になるのは通信費だけです。

そのため通信量無制限でインターネットを利用できる契約をお持ちの場合は、お金を気にせず利用することができます。

気兼ねなく通話できる

ボイスチャットを利用すれば、電話の場合と比べ、気兼ねなく相手とコミュニケーションをとることができます。

通話にかかる費用が少ないことと、テキストメッセージやアイコンの状態から通話前に相手の状況がわかるためです。

|ボイスチャットの注意点は?

様々なメリットがあり便利に使えるボイスチャット。

しかし、使用するにあたり、いくつか注意点も存在します。

使っている際の周囲の環境に気をつける

ボイスチャットを使用する際、イヤホンやヘッドホンを装着すると周囲の音が聞こえづらくなるため、無意識のうちにしゃべる声が大きくなりがちです。

また、ゲーム中に使用している場合は、ゲームに熱中しすぎて大声を出してしまうことも。

そのためマンションやアパートにお住まいの場合は、迷惑をかけないよう通話時間などに配慮したほうが無難です。

イヤホンなどから音が漏れている可能性もあるため、周囲に人がいるときは注意する必要があります。

そのため、ボイスチャットを使用する場所に防音室や吸音材を設置したり、ビジネスパーソンであれば会議室を使用したりするなど、迷惑防止のための対策を施しておくと安心です。

礼儀に気をつける

ボイスチャットにはビデオ通話が可能なものも多いため、相手の顔を見ながらコミュニケーションをとることがよくあります。

そのため、対面でのコミュニケーションで必要になる礼儀を求められる場面があります。

ボイスチャットを使用する場合に限った話ではありませんが、表情や言葉遣いなど、相手に不快感を与えないような気持ちの良いコミュニケーションを心がけましょう。

特にビジネスシーンで利用する場合は注意が必要です。

ビジネスパーソンとしての節度を保つために、ボイスチャットを利用する際のルールを設けてみても良いでしょう。

|ボイスチャットと電話の違い

ボイスチャットと電話は機能が似通っていますが、それぞれに異なった特徴を持っています。

以下の表にボイスチャットと電話の主な違いをまとめました。

ボイスチャット電話
複数人での通話が可能1対1での通話
テキストメッセージの送信やビデオ通話が可能音声のみ
番号の入力は不要電話番号の入力が必要
インターネット回線を利用電話回線を利用

また上記以外の違いとして、ボイスチャットには電話よりも気軽に使える雰囲気があります。

時と場合によりますが、例えばボイスチャットの場合、通話に出なくても「礼儀知らず」という印象を持たれにくかったりします。しかし電話の場合は折り返すのが普通です。

ボイスチャットと電話の違いにはこのような慣習の違いも存在します。

|ボイスチャットアプリ・ツールのおすすめ9選(無料もあり)

現在、ボイスチャットには数多くの種類が存在しています。

ここからは、おすすめのボイスチャットをピックアップして、それぞれの特徴を解説していきます。

XR CLOUD

出典:https://xrcloud.jp/biz/

VR空間で会える話せる次世代型のコミュニケーションツール。

PCやVR機器だけでなく、スマホやタブレットからもアクセス可能!

【こんな方におすすめ】

・バーチャル空間でアバターを使ってコミュニケーションをとりたい方

・バーチャル空間での大規模イベントに参加したい方

【特徴】

XR CLOUDではVR空間内で通話やチャット、お辞儀やジャンプなどジェスチャーを使ったコミュニケーションを、アバターを使って行うことができます。

通話をする際は、相手のアバターとの距離が近いほど声が大きくなり離れるほど小さくなるといった、現実世界を思わせるシステムになっています。

チャットには、オープンチャットとプライベートチャットがあり、多くの人に呼びかけたい場合はオープンチャット、特定の誰かに話しかけたいときはプライベートチャットを使用するといった形で、発信の目的によって使い分けることができます。

VR空間内で10万人規模の会議や展示会、ライブ、パーティーといったイベントに参加することもできて、臨場感のあるコミュニケーション体験が可能です。

Discord

出典:https://discord.com/

招待性の「サーバー」に参加することで、同じ目的の仲間とつながれる。

ユーザー数も非常に多い、多機能コミュニケーションツール!

【こんな方におすすめ】

・コミュニティーの運営をしたい方

・DAOのプロジェクトに参加したい方

・汎用性の高いサービスを使いたい方

【特徴】

Discordはオープンソースと呼ばれる公開されたプログラムで作られているので、誰でも簡単な設定だけでサーバーを立ち上げることができます。

サーバー内では通話だけでなく、チャットやビデオ通話、動画や写真の共有、画面共有なども行えます。

一つのサーバー内に複数のチャンネルを立ち上げることができるので、トピックごとにチャットや通話の場所を作ることができ、会話やコミュニケーションを整理できます。

各サーバーは完全招待性で、スパム目的だったり、荒し目的の悪質なユーザーを避けられるのも特徴です。

また、仮想通貨やNFT関連のコミュニティーをDiscordサーバーで立ち上げる方が多いため、暗号資産関連のプロジェクトに興味がある方にとっては必須のツールです。

Skype

出典:https://www.skype.com/ja/

ネット回線を利用したチャットや通話はもちろん、携帯電話や固定電話にもかけることができる。

とても便利なコミュニケーションアプリ!

【こんな方におすすめ】

・汎用性の高いサービスを使いたい方

・携帯電話や固定電話につなげたい方

【特徴】

Skypeは、通話はもちろん、チャットやビデオ通話、ファイルの送信、画面共有なども行える、汎用性の高いコミュニケーションツールです。

通話は最大で100人、ビデオ通話は最大で50人が同時に接続できます。

豊富なスタンプとGIFやステッカーを使うことができて、会話の録音にも対応しています。

音声通話やビデオ通話にリアルタイムで字幕を付ける機能があり、話している言葉を文字にしてくれます。

さらにSkypeを使えば世界中の携帯電話や固定電話とつながることができます。低い料金で国際電話をかけることができます。

koemo

出典:https://apps.apple.com/jp/app/koemo-%E3%82%B3%E3%82%A8%E3%83%A2/id1231311923

ワンタップで見知らぬ誰かとつながれる!

とにかく簡単、暇つぶしにも。

【こんな方におすすめ】

・とりあえず誰でもいいから話をしたい方

・新たな出会いを求めている方

【特徴】

Koemoは、ボタンをワンタッチするだけでランダムに誰かとつながることができるアプリです。

暇つぶしや新しい出会いを求めている方に最適です。

お互いが気に入る相手でないとすぐに会話が終了してしまいますが、もしかすると気になる人につながるかも。

1分以上通話が続かないと履歴が残らない点に注意です。

LINE

出典:https://line.me/ja/

NEWSや医療、決済にも対応、メッセンジャーアプリの領域を超えた汎用性。

日本国内において、もはやインフラと言っても過言ではない存在。

【こんな方におすすめ】

・汎用性の高いサービスを使いたい方

・かわいいスタンプを使いたい方

【特徴】

LINEは国内での知名度がとても高く、ユーザー数の多いコミュニケーションアプリです。

チャットや通話、ビデオ通話に対応しており、写真や動画を送信することもできて、さらに携帯電話や固定電話に発信できるサービスも展開しています。

チャットには既読機能があり、相手が自分のメッセージを読んだかどうかを確認することができます。

ビデオ通話では、簡単な操作で背景を変更できる機能があり、気分を変えたり、プライベートを隠したりするのに使えます。

またスタンプのバリエーションが非常に豊富で、かわいいスタンプがたくさんあるのもポイントです。

mocri

出典:https://mocri.jp/

仲間と一緒に作業できる、作業通話専用アプリ。

孤独な作業が楽になる!

【こんな方におすすめ】

・誰かと一緒に作業したいけど、短い時間だと友達を誘うのに気が引ける方

・しゃべると作業が進まないが一人でやるのも寂しいので、アプリ内で誰かとつながっていたいという方

【特徴】

mocriは使用目的が独特で、作業をしたい人同士が集まるために作られています。

システムとしては、ルームやフリースペースに入室するとフレンドに通知され、通話できる状態になるというものです。そのため、コールする手間がかかりません。

集中モードという機能があり、例えば20分集中、5分休憩といったように、作業時間と休憩時間を決めて、友達と一緒にこのサイクルを繰り返します。これによってメリハリのある作業が実現します。

また月額500円のプレミアムプランを購入すれば、スタンプの使用や、メッセージの読み上げ機能、ゲストの入室条件をより細かく設定できる機能などが追加されます。

パラレル

出典:https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%AB-%E5%8F%8B%E9%81%94%E3%81%A8%E9%81%8A%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%82%8A%E5%A0%B4%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1453661819

友達と通話しながらゲームや音楽、動画を一緒に楽しめる、オンラインのたまり場アプリ。

音声環境にこだわっています。

【こんな方におすすめ】

・ゲームや音楽などのコンテンツを楽しみながら会話したい方

【特徴】

パラレルは、様々なコンテンツを視聴しながら同時に会話を楽しめるよう配慮されています。

例えば、プレイしているゲーム音を下げることなく、ユーザーの音声ボリュームを個別に調整できるため、会話しながら快適にゲームをプレイできます。

招待されたメンバーだけが参加できるルームを作ることができ、アプリ内で定番ミニゲームや動画、音楽、カラオケを通話しながら楽しむことができます。

しかもコンテンツは全て無料、 追加のダウンロードは必要ありません。

Wacha

出典:https://www.wacha.app/

共通の趣味を持つ友達との会話を楽しめる音声SNSアプリ。

【こんな方におすすめ】

・共通の趣味を持つ仲間とつながりたい方

・テーマに沿った会話をリスナーとして聞きたい方

【特徴】

Wachaはコミュニティー機能によって、共通の趣味を持つユーザーを見つけて話せるアプリです。

最大8人まで同時に会話することができて、おしゃべりを配信できたり、配信中のおしゃべりをSNSで共有できたりもします。

リスナーは配信を聞きながら、コメントすることができます。

ちなみにおしゃべりの内容は48時間で消えてしまうので注意が必要です。

KoeTomo

出典:http://meetscom.co.jp/lp/

約290万人のユーザーが登録している、国内最大級のバーチャルボイスコミュニティーを展開。

新たな仲間とつながれる!

【こんな方におすすめ】

・とりあえず誰でもいいから話したい方

・新たな友達を見つけたい方

【特徴】

KoeTomoは、KoeTomoに参加しているユーザーと知り合えて、会話やチャットができるアプリです。

タイムラインから会話やチャットしたい相手を見つけることができます。

タイムラインには条件設定機能もついているので、年齢や性別で絞り込むことができます。

誰でもいいから話したいという場合は、ランダムにマッチングする機能もあります。

気になる相手はフォローすることができて、逆に話したくない相手はブロックできるので安心です。

面白い会話を投稿して、他のユーザーに聞いてもらったり、フレンドにギフトを送ったりできる機能もあり、ユーザーとの交流を楽しむための機能が充実しています。

|ボイスチャットツールを選ぶポイント

ボイスチャットには数多くの種類があり、できることや特徴がそれぞれ違うため、目的に応じたアプリを選ぶことが大切です。

また、特にこだわりがない場合は使いやすさで選ぶのもよいでしょう。

・操作が簡単

・画面がシンプルで使いやすい

・音質がよくて聞き取りやすい

・録音機能があって、後から会話の内容を確認できる

上記のような特徴があると、多くの場面で使いやすいボイスチャットだといえるでしょう。

|ボイスチャットツールを活用しましょう

今回はボイスチャットツールについて以下の内容をお伝えしてきました。

・ボイスチャットとは、インターネット上で会話できるコミュニケーションツール

・使い方は簡単!アプリをインストールしておしゃべりするだけ

・無料で使えるものが多いため、料金や時間を気にせず気楽に話せる

・使用時には周囲への配慮や心地良いコミュニケーションをとるための気遣いも必要

・ボイスチャットには様々な種類があり、それぞれに特徴があるため、目的に合わせて使い分けることが大切

ボスチャットを使えば、オンライン上で気軽におしゃべり出来たり、メッセージを送ったりすることができます。

多くの場合、音声だけでなく文字や動画、スタンプも使えるので、電話でのやり取りと比べても、正確でわかりやすいコミュニケーションが可能です。

特に最近では、VR空間内でアバターを使って、より表現豊かにコミュニケーションをとれるようにもなりました。

近年はコロナの影響もあり、なにかとリモートで対応する機会が増えてきたため、会いたい人に直接会う機会が減り、少し寂しい思いをしている方も多いかもしれません。

そんな方は是非この機会にボイスチャットを使って、コミュニケーションをとってみてください。

きっと楽しい体験を得ることができますよ。