こんにちは、メタバース相談室です。

Withコロナも浸透してきました。

最近飲み会が増えてきて、「ちょっと休肝日を設けたいけど、なんと断ったらいいだろう」、

または、「コロナ禍に社会人になったので、先輩にご飯をご馳走になった後になんとお礼のメッセージを送ればいいだろう」と困っている方も多いのではないでしょうか?

今回は巷で再注目の、LINEでChatGPTが使える「AIチャットくん」についてご紹介します。

最近話題になっているChatGPTを簡単に使えるツールですので、ぜひ最後までご覧ください。

|ChatGPTとは

出典:https://openai.com/blog/chatgpt

最近話題となっているChatGPTとはどのようなサービスか今一度解説していきます。

OpenAIという米国企業が開発したChatGPTは、まるで人間が書いたような自然な文章を作成できる人工知能ツールです。

2022年11月のリリースから5日でユーザー数は100万人を超え、2月時点で1億人を突破しています。

ChatGPTの文章生成には、対話型の言語モデルが採用されており、LINEやSNSでのDMのようなチャット形式でユーザーの質問に対してChatGPTが回答してくれます。

そして内容や文面は人間が書いたものと見分けがつかない程自然である上、AIならではの的確な答えが返ってきます。

また言語設定がないため、英語だけではなく世界中の言語で利用可能な点も大きな特徴といえるでしょう。

より詳しくChatGPTの紹介を見たい方はこちらをご覧ください。

ChatGPTとは?利用方法・特徴・料金・注意点など初心者にもわかりやすく解説
ChatGPTとは?利用方法・特徴・料金・注意点など初心者にもわかりやすく解説

|「AIチャットくん」とは

出典:https://aichat-line.studio.site/ai_chat

そんなChatGPTのAPIが公開されたことを受けて、インターネットサービスの企画・開発を手掛けるpicon(東京都渋谷区)は3月2日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットくん(ID: ai_chat)」をリリースしました。

LINEで友達に追加するだけで利用できる手軽さが話題を呼び、発表から3日後で累計登録者数が20万を突破し、総メッセージ数も250万回を超えました。

ChatGPTは公式サイトが英語版のみだったり複雑な認証があったり、利用するには敷居が高かったこともあり国内の認知度は、わずか3割程度に留まっている状況という現状から、日本での利用率が8割を超えるLINEアプリ上で簡単に利用できるサービスとしてAIチャットくんを開発したという背景もあります。

登録利用者は150万人を突破し、さらなる広がりを見せています。

|AIチャットくんの特徴・メリット

AIチャットくんの特徴とメリットをここからはご紹介していきます。

・LINE友達追加だけで使える

・ターボ版を利用

・広い回答範囲

LINE友達追加だけで使える

AIチャットくんはLINEで使えるChatGPTとして話題となっています。

基本的にはLINEにAIチャットくんを友達追加することで利用が可能です。

公式サイトで複雑な認証が必要なことにより、国内ではあまり浸透が進まなかったChatGPTですが、AIチャットくんでは認証が不要なのも大きな特徴です。

友人にメッセージを送るくらいの感覚で質問することが出来ます。

ターボ版を利用

AIチャットくんでは、gpt-3.5-turboというターボ版のAPIを使用しています。

これにより、現在OpenAI公式で提供されているChatGPTよりも早く、精度の高い回答が可能になっています。

簡単に説明すると、自動車メーカーが自社で販売している車に搭載されているエンジンよりも馬力の高いエンジンを開発して、それを一般のチューナー向けに展開した、というようなイメージです。

広い回答範囲

AIチャットくんでは、物語の執筆から人生相談、今晩の献立まで幅広い範囲の回答に対応しています。

活用例の一部

家事献立 レシピ作成 買い物リスト 学校への連絡作成
ビジネスメール作成 ビジネス文書の作成 ブログの作成 プログラミング
調べ物企画のアイデア出し ネーミングのアイデア
趣味ツイートの作成 旅行工程
その他人生相談 占い 話し相手

|AIチャットくんの課題

そんなAIチャットくんの課題点は1日に5通しか利用できないという点です。

回数制限なく、利用したい場合は、プレミアムプランへの加入が必要です。

AIチャットくんの有料版である「プレミアムプラン」は、月額680円または年額6800円で加入できます。

いずれのプランも3日間の無料期間あります。

先にも紹介したgpt-3.5-turboというAPIを利用するために費用が発生しているため、無料プランには回数制限が設けられています。

プレミアムプランに加入することで、回数制限なしで質問することができます。

|AIチャットくんの始め方

AIチャットくんの始め方と使い方をご紹介していきます。

簡単な3ステップです。

①友達追加

②テキストを入力して送信

③回答の出力

①友達追加

スマートフォンのLINEアプリで「友だち追加」の画面に進み、QRコードをタップして、上記の画像を読み込みます。

または、スマートフォンのLINEアプリで「友だち追加」の画面に進み、ID検索をタップします。

ID「ai_chat」を検索して、遷移した画面で「AIチャットくん」を友だちへ追加します。

②テキストを入力して送信

「AIチャットくん」が友だちに追加されたら、トーク画面から、AIに聞きたい(あるいはお願いしたいこと)をテキストで送信します。

今回「オウンドメディア「メタバース相談室」とは」と質問してみました。

③回答の出力

テキストを送信して数秒待つと回答が出力されます。

弊社の会社名が間違っていますが、それ以外の部分の内容は大体合っています。

|AIチャットくんを利用している著名人

AIチャットくんは一般の利用者だけでなく、その手軽さから数々の著名人も利用しています。

・田村淳:https://twitter.com/atsushiTSK/status/1641641506498043906

・はじめしゃちょー:https://www.youtube.com/watch?v=8NELQojJw_U

|AIチャットくんの新機能

日々目まぐるしく新しいプロダクトが生まれているChatGPTですが、AIチャットくんもLINEならではの新しい機能が続々と追加されています。

(※今後新機能が追加されるたびに更新していきます。)

グループチャットで利用可能

LINEのグループチャットにAIチャットくんを招待し、「@All」のメンションを付けると回答してくれます。

グループチャットで「旅行の行き先を決める」「ビジネスで戦略を立てる」「サークルの出し物のアイデアをもらう」などビジネス・プライベートの様々なシーンで活用できます。

私も友人と旅行に行く際、インターネットで行き先を調べますが、サイトごとに観光スポットのオススメ順位が異なっているので実際にどのスポットを回ったらいいのか、各スポットの所要時間、次のスポットへの移動時間などいろいろと試行錯誤してスケジュールを決めます。

しかし、グループチャットでAIチャットくんが使えれば、メンバーそれぞれが行きたい場所を列挙し、AIチャットくんにオススメスポットを選定、モデルコースを策定してもらうことまで可能になります。

|AIチャットくんの今後

API活用によりChatGPTがLINEで使用できることで、これまでChatGPTの利用が難しかった主婦や小学生、PCを使わない人など、幅広いユーザーの利用が期待されています。

先にも話しましたが、活用シーンも、メール文章作成や企画アイデアなどのビジネスでの利用や、献立作成などの家事、人生相談まで幅広いシーンでの活用が可能です。

使いやすさと広い回答範囲で、今後もユーザー数を伸ばすことは間違いなしです。

今後有料プランの利用者数が増えれば、無料プランで質問できる数が5回から増えるかもしれません。

そうなれば、導入の敷居もより下がると思います。

|まとめ

今回はLINEで使えるChatGPT「AIチャットくん」についてご紹介してきました。

ここ数年でAIが我々の身近に利用できるものとなってきました。

AIチャットくんももちろんですが、AI絵師だったり、AI小説家だったり、簡単に使えるようになってきました。

AIと聞くとどうしても人間に取って代わる存在になりうるのではないかと忌避感を覚える方も一定数いることでしょう。

ただ、こういった先端技術はあくまでも人間の生活、仕事を助ける技術であるということを理解してもらえれば、もっと我々の生活は便利になるのではないかと思います。

ここまで記事を読んでいただいた方は、きっともうLINEにAIチャットくんが追加されていることでしょう。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。