VR動画は人気のコンテンツであり、スマートフォンやタブレットのアプリで見られるようになったことで、より気軽に楽しめるようになってきました。

VR動画アプリで視聴できるジャンルは映画やアニメーション、観光地、企業紹介、ライブなど幅広く展開されております。

VR動画アプリはVRゴーグルやヘッドセットがあると、より臨場感を持って映像を楽しむことができるのでおすすめです。

今回は、VR動画アプリの概要と必要な機器について解説し、おすすめのVR動画アプリも紹介します。

|VRとは?

VRは、「Virtual Reality」の略称で、日本では「人工現実感」や「仮想現実」と呼ばれております。

VRは実際に存在しない仮想空間を現実にあるかのように見せることで、より立体的な映像を楽しめます。

VRを活用すれば、現地に行かなければ味わえなかった空間や景色を実際に行ったかのように楽しめます。

家に居ながら、遠隔操作することでより臨場感の高い景色やリアルでは出来ないような体験をVR動画で味わうことができます。

VR動画は、ゲームやエンターテイメント、ビジネスの分野でも活用事例が増えてきており、活躍しているのです。

今更聞けない「VR」って一体何?間違えやすい技術やその活用シーンについて解説します!
今更聞けない「VR」って一体何?間違えやすい技術やその活用シーンについて解説します!

|VR動画アプリとは?

VR動画アプリとは、VR対応している動画アプリです。

VRゲームや映画などのコンテンツだけでなく、通常の動画をVRで体験できるので、より高品質な映像を楽しめます。

VRに対応している動画配信しているスマホアプリでは、映画やアニメーション、ライブコンテンツなど視聴できる動画が幅広く展開されており、コミュニケーションツールの役割も担っています。

VR動画アプリと一緒にVRゴーグルやヘッドセットを使うと、よりリアリティ溢れる映像体験ができます。

アプリの中には無料、有料、アプリ内課金があり、アプリによって視聴できる動画は変わってくるので、自分に合ったアプリを探してみましょう。

|VR動画を視聴するために必要な機材は?

VR動画を楽しむためにはスマートフォンやタブレット対応アプリの他に、VRゴーグルやヘッドセットが必要になります。

今は比較的安価の製品も販売されてきているので、自分の予算に合わせて最適なゴーグル、ヘッドセットを見つけましょう。

VRゴーグル

VRゴーグルはスマートフォンやタブレットと接続して使うと、視覚が遮断されるので、より臨場感のある映像体験ができます。

VRゴーグルの価格はまちまちで、100均で購入できる商品から10万円以上するのもあります。

機能もブランドによって変動し、高ければ高いほど、高性能で解像度の高くなりスペックもよくなります。

また、VRゴーグルはゲームや映画だけでなく、技術習得や仮想空間内でのコミュニケーションツールにもなり得ます。

将来的にもっと仮想空間を楽しみたいという方は、スペックにもこだわってみるといいかもしれません。

初めてVRゴーグルを購入する場合は、価格や画質だけで選ばずに、視野角や対応機器、装着のしやすさなど、多角的に見て検討しましょう。

ヘッドセット

ヘッドセットとは、イヤホンとマイクがセットになっているガジェットです。

ヘッドセットはPCやスマートフォン、タブレットなどの対応機器が多く、用途範囲を広いのが特徴です。

スマホを手に持たなくても通話先の相手と会話ができたり、ゲーム中の音声を聞いたりできます。

VR動画アプリを使用する際にヘッドセットを装着することで、映像の音声により深みが出て、没入感を味わえます。

|VR動画アプリの選び方

VR動画アプリは数多くリリースされているので、どれを選べばいいか分からない方も少なくありません。

VR動画アプリには、360度式とホームシアター式があります。

VR動画アプリを選ぶ時は、今使っている機器に対応しているかどうか、動画の保存ができるのか、課金は必要かどうかも確認しておくと利用しやすいです。

おすすめのVR動画アプリの映像タイプについて詳しく解説いたします。

360度式

360度式の動画アプリの説明と使い方について解説します。

360度式のVR動画アプリのコンテンツでは、映画や音楽ライブやアニメーション作品などが多く、どこに目線を向けても映像が見られるため、作品の世界に没入する楽しみを味わえます。

360度式は高画質のコンテンツが多いため、解像度の高い美しい映像の世界を存分に体験できるのです。

Youtubeなどの動画配信プラットフォームでは、無料で360度式のVR動画を視聴できます。

圧倒的な映像美と360度どこを見ても広がっている景色や登場人物はまるで目の前で本当に起きているかのような実感をユーザーに与えます。

普段見ている動画よりも臨場感を味わえるのが特徴です。

ホームシアター

ホームシアターの動画アプリの説明と使い方について解説します。

ホームシアター式はVRの仮想空間内に設置された映画館の中で映画やドラマを楽しめます。

VR内で通常の映画(2D)を見るとテレビ画面の大きさを気にすることなく大迫力で視聴可能です。

PlayStation VR(プレイステーションVR・PSVR)の「シネマティックモード」もこれに該当しており、自分だけのプライベートな空間で好きなコンテンツを視聴できるため、世界観に没頭できるのが特徴です。

動画の保存が可能か?

VR動画アプリを利用する際は、動画の保存が可能かどうか調べておきましょう。

コンテンツをダウンロードまたはストリーミングする際は、大量のデータ通信を行います。

VR対応の動画は高画質なものが多いため、Wi-Fi環境外で動画を視聴したりダウンロードしたりすると、通信料は大きくなってしまいます。

自宅のWi-Fi環境であらかじめダウンロード保存しておけるアプリを選びましょう。

家でVR動画を見る方法

VR動画を見るためには、ダウンロードか、ストリーミングの2通りです。

ストリーミングは動画をすぐに視聴できますが、インターネットの通信速度が影響します。通信速度が遅いと、映像が途中で止まる可能性があります。

通信速度の良い環境で視聴しましょう。

一方、ダウンロードに対応しているアプリでは、視聴したい動画を先に保存するので通信速度に関係なく視聴可能です。

ただ、コンテンツのデータ量が多いと保存できないこともありますので、動画を保存する際は短時間の動画を中心に行いましょう。

|スマートフォンでVR動画を見る方法

スマートフォンでVR動画を見る場合、VRゴーグルを装着すると、より映像を立体的に楽しめます。

もちろんVRゴーグルがなくても動画は楽しめますが、臨場感を味わいたい方はスマホ取付け型VRゴーグルを使いましょう。

ゴーグル本体にスマートフォンを取り付けて視聴できるので気軽に楽しめますし、セットアップも簡単なので、初めてVR動画を視聴したい方にもおすすめです。

スマホ取付け型VRゴーグルは、スタンドアロン型やPC接続型よりも低価格で手に入りやすく、500円〜1000円ほどでも購入できます。

素材にこだわらないのであれば、段ボールで自作することも可能です。ハコスコやGoogleなどでは、VRゴーグルの展開図が公開されています。

ダウンロードして作成すれば、より安価にVRゴーグルを手に入れられます。

自作したVRゴーグルは購入したものよりもはるかに愛着もわきますので興味がある方は挑戦してみてください。

スマホ取付け型VRゴーグルによる映像の画質は、スマートフォンによって左右されてしまいます。

レンズと画面が浮いてしまうと、よく見えないので、レンズと密着させてセットするとより立体感が出ます。

また、スマホの機種によっては対応できない機器もありますので、対応機器かどうか必ず確認しましょう。

|VR動画をアプリで視聴する際の注意点は?

VR動画アプリを視聴する際は、視聴環境が整えておきましょう。

適切な視聴方法、視聴環境でない場合はVR動画を十分に楽しむことができなくなるからです。

通常、VR動画は通常の動画に比べて大量にデータ通信を行います。

Wi-Fi環境を整えておかないと通信速度が遅くなり、読み込みに時間がかかりますし、動画が途中で止まってしまう可能性もあります。

スマートフォンで視聴する際はバッテリーの発熱に注意しましょう。

長時間や充電しながら視聴すると、バッテリーの消耗が激しくなりますし、故障の原因につながります。

また、VR動画はブラウザ上では視聴できないため、スマートフォンで視聴する場合はVR動画対応のアプリが必要です。

そのため、VR動画をスマートフォンで視聴する際は、OSの性能やバージョンの確認もしておきましょう。

|VR動画を無料・有料で視聴できるおすすめアプリ

VR動画アプリを気軽に利用したい方へ、おすすめアプリを紹介いたします。

無料のアプリは気軽にVR動画を見られる分、初めてVR動画を楽しむ方におすすめです。

有料のアプリはコンテンツを購入しないと視聴できないものの、普段視聴できないような映像を高画質で楽しむことができるので、合わせて紹介いたします。

YouTube VR

出典:https://www.meta.com/ja-jp/experiences/2002317119880945/

世界最大規模の動画配信サイトである「Youtube」は、VRコンテンツも配信しています。

VRゴーグルを必要とすることなく視聴可能な点もポイントであり、通常のYoutubeを見る感覚でスマホから気軽に楽しめます。

視聴方法はYoutubeの検索欄より「〇〇+VR」といったキーワードを入力するだけで問題ありません。

スマホに表示される動画はVR対応になっており、スマホを左右上下に動かせば画面も連動して動きます。

もちろん、VRゴーグルを使用しての視聴も可能です。

スマホに装着できるゴーグルを用意するだけでいいので、比較的に安価にVRコンテンツが楽しめる点もポイント。

再生画面のVRモードを選択すれば、VRゴーグルに対応した映像に切り替わります。

YoutubeVRでは数々のコンテンツが配信されており、「スリル系」「観光系」「ライブ映像」など多岐にわたります。

必ず好みの動画が見つかるはずですので、初めてのVR体験にもおすすめできるアプリといえるでしょう。

詳しくは以下の記事で解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

手軽にVR動画が見られる?YouTubeVRの視聴方法と注意点を解説
手軽にVR動画が見られる?YouTubeVRの視聴方法と注意点を解説

VR Square

出典:https://livr.jp/

VR SQUARE(VRスクエア)は、主にスポーツや音楽といったライブ体験が可能となるVR配信サービスです。

5G普及に伴いスムーズな通信環境が実現したことで、高い臨場感を伴う動画体験の提供が可能となりました。

VR映像によってまるでその場にいるかのような観戦体験は感動を覚えるはず。

特に3D映像を伴う動画体験は、本当に会場に身を置いているかのような錯覚を味わうでしょう。

スポーツや音楽だけではなく「観光」「動物」「舞台」といった様々なコンテンツも用意されているので、ユーザーの興味関心に沿った楽しみ方が実現します。

VRゴーグルを使用した臨場感が醍醐味ですが、スマホだけでの利用も可能。

月額500円の有料会員になればより一層様々な動画が楽しめます。

家にいながら気軽に臨場感のあるライブ体験が味わいたいと考える場合、VR SQUAREはこれ以上ない選択肢になるはず。

詳しくは以下の記事で解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください。

VR体験可能なアプリ「VR SQUARE」内容や利用方法を徹底解説!
VR体験可能なアプリ「VR SQUARE」内容や利用方法を徹底解説!

REALIVE360

出典:https://www.realive360.jp/

REALIVE360は音楽ライブを中心とした体験をVRで提供するサービスです。

演劇、スポーツなどにも対応しているため、自宅にいながらでも気軽に臨場感のある体験が実現します。

REALIVE360はNTT西日本のVR事業で連携していた、株式会社アルファコードが中心となって進められています。

アルファコードが持つVR製作技術と、NTT西日本のネットワークを組み合わせることで実現。

さらに株式会社SDP、株式会社博報堂と連携することで、人気アイドルグループのライブ映像を有償で提供することが可能となっています。

今後の展開、配信内容に注目が集まるアプリの一つです。

360Channel

出典:https://www.360ch.tv/

360Channelはライブ配信を中心に、映画やバラエティといった人気コンテンツ、さらには音楽ライブやスポーツといった映像を360度で楽しめるアプリです。

高品質なコンテンツが揃っており、これまでにない感覚で多種多様な動画が楽しめます。

マルチデバイスに対応していますので、スマホだけでの接続も可能。

気になる動画やチャンネルはお気に入り登録も可能ですので、新しい動画配信サービスとして活用できるでしょう。

通常の動画に飽きてしまった方や、新しい動画コンテンツを探している方におすすめできるアプリとなっています。

Google spot light Stories

出典:https://atap.google.com/intl/ja/spotlight-stories/

Google spot light Storiesは、VR動画を駆使したアニメーションを提供する没入型プラットフォームです。

アニメーションや実写映像などが多く、まるで映像の中にいるような感覚でストーリーを視聴でき、初めてVR動画を見る方も気軽に楽しめます。

動画の保存ができるので、ストーリーが途中で途切れることなく最後までスムーズに見られます。対応OSはiOSとAndroidです。

DMMVR動画プレイヤー

出典:https://www.oculus.com/experiences/quest/1990852827683397/?locale=ja_JP

DMMVR動画プレイヤーは無料で視聴できるVR動画アプリです。

DMMで購入したスマートフォン・タブレット対応動画やHD対応の動画なら高画質再生できます。

DMMVR動画プレイヤーは、Wi-Fi環境のみで動画をストリーミング・DLする設定ができるので、Wi-Fi環境がない場所で間違ってDLする心配がありません。

映像のタイプが360度なので、目線を動かした先に映像が見えて、どこからでも映像を楽しめます。対応OSはiOSとAndroidです。

ハコスコ

出典:https://hacosco.com/

ハコスコは世界の観光地や施設紹介、イベントや教育の分野でVR動画を制作している会社です。

ハコスコ独自のVR動画配信サービスを展開しており、無料で高画質の動画を楽しめます。

バーチャルならではの観光が楽しめるため人気のアプリです。

また、360度カメラを使用して自分で撮影した映像もVR視聴可能です。

動画の保存も可能なので、Wi-Fi環境がない場所でも楽しめます。

対応OSはiOSとAndroidです。

VRPlayer : 2D 3D 360° Video

出典:https://apps.apple.com/jp/app/vrplayer-pro-2d-3d-360-video/id1065311870

VRPlayer : 2D 3D 360° Videoは有料のVR動画アプリです。

有料のため、動画を再生している途中で広告が表示されないので、VR動画を思い切り楽します。

また2Dの動画もVRで視聴できるのが特徴です。

スマートフォンに保存した映像をアプリに読み込めるので、自分で撮影した360度映像や好きな動画をVRで楽しみたい方におすすめです。

また動画の保存も可能なので、出先で視聴もできます。

料金は250円です。対応OSはiOSのみとなっています。

|VRで楽しめるおすすめ動画コンテンツ

2024年3月現在、VR機器の発達や映像の進化によって様々なVRコンテンツが提供されています。

一人ひとりの趣味嗜好にあった動画が必ずみつかりますので、まだVR動画を体験したことがないという方はぜひ一度お試しされることをおすすめします。

特に、初めての方におすすめしたいコンテンツが「美しい大自然」の映像です。

自然の風景や野生動物はもちろん、水中といった気軽に訪れられない環境でも、VRコンテンツによる迫力ある映像が楽しめます。

まるで海の中を泳いでいるかのような体験が、ダイビングをすることなく味わえるのです。

さらに、憧れの世界遺産や海外の観光名所を目の前にした映像体験もおすすめ。

エッフェル塔を下から覗き込む、グランドキャニオンの頂上に立つ、サハラ砂漠の真ん中で佇むなど、気軽にできない体験をいつでもどこでも味わえる点はVRの魅力です。

中には宇宙といった現実的に訪れることが難しい場所にも身を置けますので、学習といった側面にもVRコンテンツは活用できるでしょう。

エンタメから教育など幅広い分野に対応するVRコンテンツをぜひ一度体験してみてください。

|まとめ

まるで本物のような映像が目の前に広がるVR動画アプリは、無料でも高品質のコンテンツを提供するようになってきました。

4K対応映像や動画保存できるアプリも続々登場しています。

アプリによって視聴できる動画は異なる為、自分に合ったVR動画アプリを選んでみてくださいね。

VR動画を楽しむためには、ゴーグルなどが必要です。

自分に合ったアプリを駆使して高画質のVR動画をぜひお楽しみください。